Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【画像付きでわかりやすい】Meta広告の入稿手順を解説

更新日:2025年06月19日

【画像付きでわかりやすい】Meta広告の入稿手順を解説

「Meta広告を運用したいけど、入稿の方法がいまいちわからない…」

そんな方のために、
Meta広告のキャンペーンから広告まで、入稿方法を解説していきます。

1. Meta広告:キャンペーン入稿手順

まずは、
Meta広告のキャンペーン入稿方法から解説していきます。

① 管理画面の「キャンペーン」の下「+作成」を選択

② 広告の目的に合わせキャンペーンの目的を選択し→「次へ」をクリック
(今回は、例として獲得向きである「売上」を選択します。)
③  誤配信を防止するため、必ず「キャンペーンをオフ」にするを「オン」にする

④ キャンペーン予算の最適化を「オン」にする
⑤  キャンペーン入札戦略を選択
※このキャンペーンの目的は「売上」を選択しており、
予算内で得られる成果を最大限に高められるようにしたいため「最大数量」を選択しました。

→予算設定を通算予算にすると1か月あたりの合計予算を設定することができる
→広告の配信スケジュールも設定することが可能
(広告の配信スケジュールは広告セットごとで設定)
※設定した通算予算以上の金額を使用することはありませんが、
1日あたりの予算は自動で調整され、強弱を広告主側で設定することは出来ません。

⑤  キャンペーン名を入力

2.Meta広告:セット入稿手順

キャンペーンを作成した後にそのまま広告グループを作成する場合は③~になります。

①「広告セット」を選択し→「+作成」を選択②「新しい広告セットまたは広告」をクリック→「キャンペーン」を選択③  広告セット名を付ける→「次へ」をクリック④「コンバージョンの場所」を選択
(今回は ウェブサイト を選択します。)
コンバージョンイベント では、最適化をかける対象のコンバージョンイベントを選択⑤ 「日予算」を設定→広告の配信開始日を設定
( 終了日が決まっているようであれば終了日の設定も行います。)

⑥ 配置を設定
※Advantage+配置(自動配置)が推奨されていますが、
配信面をMetaのみに絞りたい、Instagramのみに絞りたいなどがあれば「手動配置」を選択します。→手動配置を選択した場合、配信したいプラットフォームや配置
(フィード、ストーリーズなど)を細かく指定することが可能⑦ ターゲティングの設定
カスタムオーディエンスはオーディエンスリストで作成したリストを選択可能

また、地域や年齢、性別の指定も可能
詳細ターゲット設定は媒体上のデータをもとにしたユーザーの興味関心カテゴリが選択可能⑧アトリビューション設定を「クリックから7日間」に設定

3. Meta広告:広告入稿手順

①「広告」の「+作成」をクリック②「広告名」を設定
「Metaページ」と「Instagramアカウント」
に広告を配信したいMetaページやInstagramアカウントを選択フォーマットに合わせて「構成」を選択
(今回は シングル画像または 動画 を選択します。)

④ メディアを追加→「画像を追加」を選択

⑤ 使用したい画像の「1080×1080」を選択⑥ ストーリーズのサイズは「縦長(1080×1920)」に変更⑦ 赤枠の配信面に関しては「1080×1350のサイズ 」に設定することで
表示面積を広くすることが可能になる
※赤枠の配信面「Audience Network」に関しては様々な配信面に対応出来るよう、
個別で正方形サイズを設定することを推奨しています。⑧  テキスト・見出し・説明 を入力  →「コールトゥーアクション」を選択⑨  ウェブサイトのURLに遷移先を設定

4. まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はMeta広告の入稿手順を解説していきました。
Meta広告の入稿は運用をする上での基本です。

是非マスターしていただき、様々な広告を検証していきましょう!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top