
Facebook広告を始めるために欠かせないピクセルの設定。
ピクセルって?、CV計測するためにはどうやったらいいの?という方でもマスターできるように、画像を用いながらわかりやすく解説していきます!
1.Facebookピクセルとは?
2.Facebookピクセルの設定方法
3.Facebookピクセルの発行手順
4.CV計測方法
4-1.カスタムコンバージョンの設定方法
4-2.標準イベントの設定方法
5.Facebookピクセルや標準イベントがきちんと設置されているか確認する方法
6.Facebookピクセルを利用してコンバージョン最適化広告を出稿する方法
7.まとめ
1.Facebookピクセルとは?
Facebookピクセルとは、Webサイトに設置するJavaScriptコードのことです。簡単に言うと、以下のようになります。
- Facebook広告の効果を計測し分析するためのツール
- システム最適化を行い、効果的にコンバージョン獲得ができるようにするツール
- ターゲット設定するためのツール
FacebookピクセルをWebサイトやページに設定することで、具体的にできるようになることは以下の通りです。
- コンバージョン計測
- リマーケティング設定
- Facebookシステム内の最適化がかかり、効果的にコンバージョン獲得しやすい自動で広告を配信できる
- オーディエンスリスト、類似オーディエンス作成
注意点ですが、Facebookピクセルはリスティング広告に比べて数値に乖離が発生する可能性が高いので、その点は頭にいれておきましょう。
2.Facebookピクセルの設定手順
Facebookピクセルを設定するときは、大まかに以下の2つの作業が必要になります。
- 全サイトにFacebookピクセルを設置
- コンバージョン計測用のタグをサンクスページに設置
Facebookでコンバージョン計測するタグの設置は、標準イベントとカスタムコンバージョンの2種類があります。(詳細は本記事の4章にて解説しています!)これらのタグはすべてタグマネージャーに設定することが可能です。
3.Facebookピクセルの発行手順
①ビジネス設定→データソース→ピクセルから新しいピクセルを追加します。
②ピクセル名を入力し、次へをクリック
③ピクセルを今すぐ設定をクリック
④手動でピクセルコードをウェブサイトに追加をクリック
⑤ピクセルコードをコピーして全サイトに設置し、次へ
※GTMに設定する場合は、以下の設定が一例になります。
(document.writeをサポートするにチェックすることを忘れないように!)
トリガー:All pages
⑥イベントコードを手動で追加をクリック
⑦以下のタブをクリックし、該当の種類を選択(弊社ではよくその他カテゴリを使用します)
⑧その他のビジネスカテゴリを選択
⑨標準イベントがいくつか選べるので、CVアクションに近いであろう標準イベントを選択し、以下赤枠のようなイベントコードをコピーする。
その後、下記のようにピクセルコードとつなぎ合わせたものをCVタグとして、サンクスページへ設置する。(※4-2へ)
⑩アセットを追加をクリック
⑪広告アカウント→アカウント名を検索し、チェック→追加
⑫ユーザーを追加をクリック
⑬ユーザーを検索し、ピクセルを管理・設置するユーザーへ権限を付与する。
4.CV計測方法
続いて、CV計測方法を2種類ご説明します。
4-1.カスタムコンバージョンの設定方法
通常は、Facebookピクセルのイベントコードをサンクスページに設置することで、コンバージョンを計測しますがイベントコードを使用しなくてもカスタムコンバージョンを使えば、コンバージョンを計測することができます。
カスタムコンバージョンの仕組みは、Facebookピクセルの設置されたページの中で、サンクスページのURLをFacebook上で設定することで計測が可能になります。URLに基づいて動作する為、イベントコードを追加で設定していく必要はありません。カスタムコンバージョンは、各広告アカウントに最大で100個まで作成可能です。
URLを指定するだけ?じゃあ簡単じゃないか!と思われる方もいると思います。デメリットもあるので、しっかり覚えておきましょう。
設定手順
①ショートカットメニューをクリック
②イベントマネージャへ進む
③作成をクリック
④カスタムコンバージョンを作成を選ぶ
⑤コンバージョン名を入れる
⑥Facebookピクセルを選択(異なるピクセルを選択すると計測できません)
⑦すべてのURLトラフィックになっていることを確認
⑧URLを選択
⑨コンバージョンとするURLのマッチタイプを選択する
⑩コンバージョンとするURLの内容を入力する
⑪作成するをクリックするとカスタムコンバージョンが作成する
4-2. 標準イベントの設定方法
標準イベントとは、Facebook広告がサポートしているユーザーアクションのことで、さまざまな種類があります。
例:
- AddToCart(カートに追加)
- Purchase(購入)
- Lead(リード)
- CompleteRegistration(登録完了)
- ContentView(コンテンツビュー)
標準イベントを使用するメリットは、ROASベースでの運用管理・最適化です。設定によっては、CVしたユーザーのROASをもとに最適化をかけていくことで、より売り上げ拡大にむけて広告を配信することが可能になります。
設定する際は、Facebookピクセルの下に設定したい標準イベントのコードを加え、下記のような状態で、コンバージョン計測したいページに設置します。
また、弊社のオススメとしては、サンクスページだけでなくフォーム到達もマイクロコンバージョンとして、標準イベントを設定すると良いと思います。Facebookは広告セットごとに1週間で50件のCVが必要となりますので、マイクロコンバージョンも設定することで、機械学習にて最適化をかける対象の母数が増え、獲得数増加につながるというロジックになっています。
5.ピクセルや標準イベントが設置されているかの確認方法
きちんと設置されていて、発火(=反応)するかの確認方法は2つあります。
- Facebook広告の管理画面にて確認
- Google Chrome拡張機能のFacebookピクセルヘルパーを使う
正しく設定されていないと計測がされないので、配信前にしっかり確認しましょう。今回は、Facebook広告の管理画面で確認する方法について説明していきます。
確認方法
①ショートカットメニュー→イベントマネージャをクリックし、対象のアカウントを表示
②赤枠の部分をみて、アクティブになっているか、設定したイベントが受信されているかを確認
6.Facebookピクセルを利用してコンバージョン最適化広告を出稿する方法
Facebookピクセルをコンバージョン最適化に使用する為には、広告セットの”コンバージョンイベント”の部分に、一番獲得数が多いと見込めるイベントを設定しましょう。
弊社では、この部分にフォーム遷移(=マイクロコンバージョン)を設定することを推奨しています。
最適化をかける対象のコンバージョン数を担保することで、獲得数180%増加、獲得単価3割減に成功した事例もありますので、最近成果があがらないな…という方は是非設定してみてください。
7.まとめ
いかがでしたでしょうか。
FacebookピクセルはFacebook広告を出稿するうえで欠かせない設定です。ピクセルを設定し、しっかり設定することだけでも効果は伸びると思います。
弊社は国内約5,000社いる代理店の中で約20社しか認定されていないといわれているFacebook Business Partnerの公式プリファードパートナーとして、正式認定されています。
Facebook広告の成果に不安やお悩みの方、これからFacebook広告を始めたいと考えている方は、ぜひお気軽に無料E-bookのダウンロードや無料相談お待ちしております!