FacebookやInstagram広告でコンバージョンAPI(CAPI)を設定した方がよいと聞いたけど、よくわからないと思っていませんか? 本記事ではコンバージョンAPIの概要と導入のメリット・デメリットをできるだけわ...
最近、Facebook広告のコンバージョン件数とGoogle Analyticsで上がっているコンバージョン件数が異なる、Facebook広告のCVRが低くなったなどの場面が増えてきていませんか? Appleが発表したi...
広告主や広告運用者の皆さんを悩ませるITP対策のお話です。 ITPは2017年にApple社から発表されて以降バージョンアップデートを繰り返し、Cookie情報を用いたトラッキングの規制を強化してきました。 リスティング...
ウェブマーケティングに関わる皆さんを悩ませる、ITPにまた進展がありました。 2019年3月、ITP2.1のリリースが記憶に新しいですが、立て続けにITP2.2が発表されました。 本記事では、個人情報の取扱いに関するニュ...
広告運用に携わるみなさんは、Cookieやトラッキングという言葉を聞いたことがあると思います。しかし、周りの話を止めない程度には分かっているけど、説明を求められると難しい…という方も意外と多いと思います。 今回は、今一度...
2018年9月に「ITP2.0」が発表され、3rd Party Cookieの即時破棄(実質、使用不可!)にWEBマーケティング界隈が騒然としましたが、 2019年3月に更なるアップデートとしてITP2.1が発表されまし...