Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

検索ボリュームの調べ方は?利用できるツールを紹介

更新日:2024年01月22日

検索ボリュームの調べ方は?利用できるツールを紹介

検索ボリュームは検索結果で上位表示されやすいキーワードを選定する際に大事な要素になります。
そこで今回は、検索ボリュームの調べ方や調べる際に利用できるツールを紹介します。
ぜひ皆さんもキーワードの検索ボリュームを調べて、記事を作成する際のキーワード選びに活かしてください。

検索ボリュームとは?

検索ボリュームとは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンでキーワードが検索された回数のことです。
通常は、1ヵ月単位で測定するので、「月間検索ボリューム」として表示されます。

例えば、あるキーワードが1ヶ月間に1,000回検索されたとすると、検索ボリュームは1,000です。

検索ボリュームの数値は、ブログやWebサイトへのアクセス数を増やす上で重要な役割を果たします。
なぜなら検索ボリュームを判断材料にして、キーワード選定やSEO対策を行うからです。

検索ボリュームの目安

検索ボリュームには次の3つの目安があります。

・スモールワード:100~1,000
・ミドルワード:1,000~10,000
・ビッグワード:10,000~

スモールワードの場合、「京都 四条 ホテル」のように、2~3の単語を組み合わせて検索されることが多いです。
スモールワードでは競合数が圧倒的に少なく、検索上位に表示されやすく、確実にアクセス数を増やせます。

ミドルワードはユーザーニーズが明確になっていて、やはり上位表示を狙いやすいです。
検索ボリューム数も安定し、長期的に見てもブログやWebサイトへの流入を期待できます

ビッグワードは1単語か2単語くらいのキーワードになっていて、検索回数が非常に多いです。
「京都」「ホテル」「病院」などのキーワードです。


ビッグワードは競合も多く、上位表示が非常に難しくなっています。
例えば、「ホテル」だけのキーワードでは、いくらでもサイトが表示され、その中から上位表示するというのは容易ではありません。
しかし、ビッグワードで上位表示ができると、アクセス数も大幅に増加し、ブランディング効果も高まります。

検索ボリュームが大きい方がいいか小さい方がいいか?

検索ボリュームが大きい方がいいか小さい方がいいかは自社サイトの成長度合いとも関係があります。

質の高いコンテンツを多く制作し、検索エンジンから高い評価を得ているのなら、検索ボリュームの大きいビッグワードを狙ってもいいでしょう。
まだ、Webサイトを立ち上げたばかりで、検索エンジンからの評価も定まっていない状態なら、検索ボリュームが小さいスモールワードで対策を立てるべきです。

検索ボリュームを活用したキーワード選定

後ほど検索ボリュームの調べ方を解説しますが、ここでは検索ボリュームを活用して、どのようにキーワードを選定すればいいのかを確認してみましょう。

メインキーワードをピックアップ

まずは、メインキーワードをピックアップしましょう。
選び方のポイントは、難しい専門用語ではなく、誰もが日常使っている簡単なキーワードをピックアップすることです。

例を挙げてみましょう。

・「個人番号」ではなく、「マイナンバーカード」
・「適格請求書等保存方式」ではなく、「インボイス/インボイス制度」
・「外国為替証拠金取引」ではなく、「FX」
・「非課税累積投資契約に係る少額投資非課税制度」ではなく、「NISA」
・「ポリメラーゼ連鎖反応」ではなく、「PCR検査」など

関連キーワードを調べる

次のステップは、関連キーワードを調べることです。
キーワード検索をする人はメインキーワードに関連するキーワードを組み合わせて検索をすることが多いので、調べておきます。

例えば、メインキーワードが「副業」だとすると、関連キーワードは「おすすめ」「在宅」「確定申告」「スマホ」「アプリ」「安全」「税金」などとなるでしょう。

キーワードを分類する

関連キーワードを調べたら、ユーザーがどんな意図で検索しているかによって分類してみます。
以下のように分類できます。

・副業を探し中:「副業とは」「副業 在宅」「副業 スマホ」など
・安全にできる副業を探している:「副業 安全」「副業 詐欺」など
・副業の税金対策をしたい:「副業 税金」「副業 確定申告」など

検索ボリュームを調べる

分類したキーワードごとに検索ボリューム数と競合度を調べます。

キーワードに優先順位を付ける

検索ボリューム数や競合度を調べたら、キーワードに優先順位を付けましょう。
ポイントは検索ボリュームが大きく、競合度の小さいキーワードを優先することです。

検索ボリュームが大きくて、競合度が高いと、上位表示されにくくなります。
かといって、検索ボリュームが小さ過ぎるキーワードだと、ユーザーに検索してもらいにくいでしょう。

優先順位に従って、キーワードを選びます。

検索ボリュームの調べ方

検索ボリュームの調べ方を解説します。無料ツールと有料ツール別に紹介します。

無料ツールで調べる方法

まずは、無料ツールで検索ボリュームを調べる方法です。

Googleキーワードプランナー

画像引用:キーワード プランナーで最適なキーワード選択 – Google 広告

Googleキーワードプランナーは、Google広告を出稿する際に、キーワード候補や予想検索数を調べられるツールです。
Googleキーワードプランナーで検索ボリュームを調べる方法は以下の通りです。

  1. Google広告アカウントを作成する
  2. Google広告にログインする
  3. 【キーワードプランナー】をクリックする
  4. 【新しいキーワードを見つける】をクリックする
  5. 調査したいキーワードを入力する
  6. 【結果を表示】をクリックする

aramakijake.jp

画像引用:Aramakijake

aramakijake.jpはGoogle検索とYahoo! JAPANという2つの検索エンジンにおける検索ボリュームを無料で簡単に調べられるツールです。
使い方は以下の通りです。

  1. 【キーワード】欄に調べたいキーワードを入力する
  2. 【チェック】ボタンを押す
  3. 月間推定検索数が表示される

aramakijake.jpで調べられるのはキーワード1つずつです。
大量のキーワードの検索ボリュームを調べたい場合は注意が必要です。

Googleトレンド

画像引用:Google トレンド

GoogleトレンドはGoogle上での検索ボリュームを調べるツールで、結果を推移グラフとともに確認できます。
検索ボリュームの推移が分かると、同じ検索数でも今後の対策の立て方が変わってくるでしょう。

ただ、Googleトレンドで表示されるのは、検索数そのものではなく、最多の検索数を100とした場合の相対的な数値になります。

Googleトレンドでの検索ボリュームの調べ方は以下の通りです。

  1. Googleトレンドのトップページ左上のマークをクリックする
  2. メニューの【調べる】をクリック
  3. 画面上部の【検索キーワードを追加】にキーワードを入力する

Googleトレンドでは、国や期間の指定、比較、関連トピックと関連キーワードなどの表示も可能です。

有料ツールで調べる方法

続いて、有料ツールで検索ボリュームを調べる方法を紹介しましょう。

ahrefs

画像引用:Ahrefs

ahrefs(エイチフレス)はSEO分析ツール。あらゆるサイトの被リンク分析(バックリンク)や検索エンジンの上位表示コンテンツ、想定流入キーワード、ソーシャルメディアの反応などを調べることができます。

検索ボリュームについては、GoogleのほかにもYouTubeやAmazon、Yahoo!、Baiduなど、様々なサイトにおける調査が可能です。

調べ方は以下の通りです。

  1. 【キーワードエクスプローラー】をクリックする
  2. 【Google】【YouTube】など調べたい対象のサイト・検索エンジンを選択する
  3. 調べたいキーワードを入力して、検索マークをクリックする

Ubersuggest

画像引用:無料キーワード提案ツール UbersuggestでSEO対策

Ubersuggest(ウーバーサジェスト)は、調べたいキーワードに関連したサジェストキーワードの抽出、抽出したサジェストキーワードの検索ボリューム、上位表示難易度などの調査ができるツールです。

使い方は以下の通りです。

  1. Ubersuggestを開き、調べたいキーワードを検索窓に入力する
  2. 言語【日本語】を選び、検索ボタンをクリックする

すると、サジェストキーワードについての検索ボリューム・SEO難易度・有料難易度・クリック単価などが表示されます。

Ubersuggestは無料でも利用できますが、1日3回までの制限があります
多くのキーワードを調べたければ、有料プラン(月額2,999円)を利用しないといけません。

Keywordmap

画像引用:Keywordmap

Keywordmapはキーワードの調査、競合の広告調査、ユーザーニーズの調査などができるツールです。

使い方はキーワードを入力するだけでとても簡単です。

すると、関連性のあるキーワードと検索ボリューム、CPC、競合性、関連性などが表示されます。

まとめ

いかがでしたか。

今回は、検索ボリュームの調べ方について解説しました。

検索ボリュームを考慮することは、自社のサイトへの流入数を増やすために不可欠です。

自社のサイトの状況に応じて、適切な検索ボリュームのキーワードを選定して流入数を増やしましょう!

また、多数のツールがありますので、ぜひ記事を参考に活用するツールを選定してください。

この記事を書いた人

インフィニティエージェントラボ編集部です。 媒体最新の情報やマーケティングコンテンツを更新中です!

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top