
Google広告の最適化スコアをご存知ですか?
最適化スコアとは、
アカウントの設定状況がどれだけ最適に設定されているかの参考数値です。
検索やディスプレイ、動画、ショッピング、アプリなど、多様な広告手法があるGoogleでは、
設定項目も悩むことが少なくありません。
「現在のアカウントの設定状況がベストなのか?」
運用者なら一度ならず頭を悩ませてしまうのではないでしょうか。
本記事では、
そんな運用者の悩みに応える最適化スコアについて解説します。
1. 最適化スコアとは?
最適化スコアとは、より良い掲載結果を得るためアカウントの設定がどの程度最適化されているかを示す推定値です。最適化スコアは 0% から 100% までで表され、100% のときアカウントは最も最適化されています。
スコアとともに、各キャンペーンを最適化するのに役立つ最適化案のリストが表示されます。各最適化案は、その案を適用したときの最適化スコアの影響をパーセンテージで示します。
Google広告では、
管理画面上部の「最適化案」のタブから確認できます。
2. 最適化スコアの計算方法
最適化スコアは、
下記の5つの要素を元にリアルタイムで計算されています。
- 統計情報
- 設定
- アカウントとキャンペーンのステータス
- 利用可能な最適化案の効果
- 最近の最適化履歴
最適化スコアや利用可能な最適化案は、これらの要素に応じて常に変動します。
リアルタイムで計算されているため、
要素に変更があると別のスコアと新しい最適化案の内容も更新されることがあります。
3. 最適化案を確認する
以下の手順で最適化案を確認することができます。
■ 確認手順
① Google広告アカウントにログイン
② 左側のページメニューで 「最適化案」をクリック
③ 特定のカテゴリの最適化案を絞り込むには、そのカテゴリの名前をクリック
④ 最適化案を適用するには、その下にある「最適化案を表示」をクリック
→「適用」をクリック
⑤ 特定の種類の最適化案をすべて適用するには、最適化案カードで
「すべて適用」をクリック
※2019年12月のアップデートにより、
これまで検索・ショッピングキャンペーンのみだった最適化スコア・最適化案においてディスプレイ広告が追加
右上の「カード」「表」で最適案の表示形式を変更可能です。
4. 最適化案の活用
最適化スコアには、
キャンペーンの成果を改善するための最適化案が表示されます。
各最適化案には、
スコアの上昇見込みが、0.1% から 100% の範囲で示されます。
このスコアの上昇率(例:画像赤枠)は、
全体的なキャンペーンの指標に対する最適化案によって見込まれる効果を示しています。
5. 主な最適化案
最適化案を活用することで、
最適化スコアを高め、運用効果の効果を改善していくことができます。
具体的にどのような最適化案があるのか、紹介します。
5-1. 新キーワードの追加
検索広告の成果を高めるために、
実際のユーザーの検索動向をもとに新しいキーワードの追加案が提案されます。
以下図のように、
どの広告グループに対して追加するのがよいかも合わせて提示されます。
念のため訴求している商品、サービスにマッチしているかを確認します。
チェックボックスにチェックを入れてこの画面から追加まで完了可能です。
5-2. 予算の引き上げ
広告予算の設定は運用者にとって悩ましいポイントですが、
予算の引き上げ案を参考に検討できます。
以下図のように、
広告予算を増やした場合のコンバージョン数のシミュレーションと合わせて表示されます。
コンバージョン単価の想定と合わせて表示されるので、
許容可能な範囲であれば、ぜひ引き上げを検討したいところです。
画面上の「適用」ボタンを押すだけで反映されます。
その他、アカウントに表示される最適化案は、公式ヘルプページから確認することができます。
6. まとめ
いかがでしたか?
最適化スコアと最適化案は、
アカウント改善の際にとても参考になると思います。
定期的にチェックしてアカウントの健全性を保ち、
ベストパフォーマンスが出せるようにしていきましょう。
アカウントにとって最適とは言えないような提案も出てしまうこともあります。
全てを信用して行うのではなく、
何故その最適化案が提案されたのかを考え、改善していくことが一番大切です。
さらに詳しく知りたいという方や広告運用でお困りな点がある方は、
ぜひ一度弊社にご相談ください!