Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【Yahoo!広告アップデート】YDA、コンバージョンのインポート機能提供を開始!

更新日:2023年07月20日

【Yahoo!広告アップデート】YDA、コンバージョンのインポート機能提供を開始!

2023年8月3日日より、Yahoo!ディスプレイ広告でコンバージョンのインポート機能の提供を開始すると発表されました。

いわゆる来店や実店舗での購入など、オフラインコンバージョンを最適化に活用できるということです。

今回は新しく追加された、YDAのコンバージョンインポート機能について解説していきます。

コンバージョンのインポート機能とは?

コンバージョンのインポート機能とは、ウェブサイト外で発生したコンバージョン(来店や実店舗での購入など)のデータを、「YCLID」と関連付けて広告管理画面ツールにインポートする機能のことです。

広告をクリックしてウェブサイトに訪れたインターネットユーザーのYCLIDと、申し込みフォームや問い合わせフォームなどにユーザーが入力した見込み顧客情報のデータを関連付けて保存します。

上記のユーザーがWebサイト外でコンバージョンした場合、該当情報を保存して集計します。

集計情報を広告管理ツールにインポートすることで、ウェブサイト外で発生したコンバージョンも広告管理ツールで管理することができます。

なお、すでに提供中の検索広告のインポート機能とは差があるため、注意が必要とのことです。
検索広告では可能であるものの、今回のディスプレイ広告では提供されていない機能は下記です。

・インポートしたコンバージョンデータの修正、削除
・結果(全件)「全件ファイルをダウンロード」をクリックすると、インポートしたオフラインコンバージョン全件の結果をCSVファイルで確認できる
・通貨コード(テンプレートファイル)をインポート

インポート機能を活用するメリット

インポート機能を活用し、オフラインコンバージョンを活用するメリットとしては、オンラインとオフラインを横断した広告効果を可視化することで、広告効果を総合的に判断できる点です。

オフラインコンバージョンを活用することができれば、Web広告上のCVだけでなく最終的な売り上げ単価に焦点を当てた広告運用ができるようになります。

例えば不動産商材だとすると、Web広告上で資料請求が多いターゲット層に広告を配信できていても、実際に物件を購入するユーザーは違った層のターゲットかもしれません。

最終的な売り上げの部分まで加味してターゲット設定を行う必要がありますね。

インポート機能を活用する際の注意点

インポート機能を活用する場合には、「自動タグ設定」が必要になります。

また、機能リリース日に広告管理画面で確認できるようになるとのことですが、インポートしてからレポートにコンバージョンが計上されるまでは最大48時間かかる場合があります。

上記2点に注意して活用するようにしましょう。

まとめ

今回はYDAのコンバージョンのインポート機能について解説していきました。

今後広告運用において、Web広告上のコンバージョンだけでなく、実際の売り上げベースで効果を見ていくことが主流になっていくかもしれませんね。

今後もアップデートに注目です!

この記事を書いた人

「挑戦できる環境」であることを理由に入社を決意。ハマると集めてしまう収集癖があります。特技は服をたたむこと!元広告運用を行っていた経験を活かしながらIAラボの編集長を務めています。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top
New call-to-action