Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【画像付きでわかりやすい】Yahoo!検索広告の管理画面からレポートを落とす手順を解説

更新日:2025年06月19日

【画像付きでわかりやすい】Yahoo!検索広告の管理画面からレポートを落とす手順を解説

Yahoo!検索広告を運用していれば必ず確認したい実績レポート。

本記事では、
Yahoo!検索広告で各切り口毎にどのようにレポートをダウンロードすれば良いのか
画像付きで徹底解説していきます!

1. Yahoo!検索広告キャンペーンレポートの落とし方

Yahoo!広告のレポートの落とし方について解説していきます。

キャンペーン・広告グループレポートの作成方法

①  管理画面右上の「レポート」をクリック

②「+レポート・テンプレート作成」をクリック

③「キャンペーン」を選択

※広告グループのデータを落としたい場合はキャンペーンの下の
「広告グループ」を選択しましょう。

④「分割項目」をクリック→日別や週別などの分割項目の設定が可能

⑤  データを落としたい項目を選択→設定項目に反映

⑥  集計期間でレポートを落としたい期間を選択

⑦  パフォーマンスレポートの画面に戻る→作成したレポートの「ダウンロード」を選択

2. キーワードレポートのダウンロード方法

「キーワード」レポートを選択
※前後の手順はキャンペーンレポートの①~②、④~⑦と同様です。

3. 地域別レポートのダウンロード方法

「地域別レポート」を選択
※前後の手順はキャンペーンレポートの①~②、④~⑦と同様です。

4. 曜日・時間帯レポートのダウンロード方法

「曜日・時間帯ターゲティングレポート」を選択
※前後の手順はキャンペーンレポートの①~②、④~⑦と同様です。

5. デバイス別レポートのダウンロード方法

「分割項目」で「デバイス」を選択
※前後の手順はキャンペーンレポートの①~②、④~⑦と同様です。

6. まとめ

いかがでしたでしょうか。
Yahoo!検索広告のレポートのダウンロード方法について解説していきました。

なお、Yahoo!はGoogleと異なり、
Yahoo!では「年齢・性別」の配信調整をすることが出来ず
レポートも落とすことが出来ないので注意が必要です。

ダウンロードしたレポートで分析を行い、
効果の向上に努めていきましょう!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top