Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

GoogleマイビジネスとGoogle広告の連携方法

更新日:2025年09月28日

GoogleマイビジネスとGoogle広告の連携方法

Googleマイビジネスは、
Googleが提供する店舗集客のサービスの1つです。

実は、Googleマイビジネスの情報を、Google広告と連携できることをご存知ですか?

GoogleマイビジネスとGoogle広告を連携することで、
より効果的に広告配信ができ、結果的としてより効率の良い店舗集客が可能になるのです。

本記事では、
そんなGoogleマイビジネスとGoogle広告を連携することのメリット、連携方法について
ご紹介いたします!

1.  Googleマイビジネスとは?

Googleビジネスプロフィールは、
企業、店舗などの情報(住所、電話番号、サイトURL、営業時間など)を登録することで、
Google検索やGoogleマップで店舗の情報を表示させることができる無料のサービスです。

Googleビジネスプロフィールを利用することで、
ユーザーに自社の店舗をアピールすることができるため、
知名度アップや店舗集客の加速を目指す上で大きな働きが期待できるのです。

2. Googleマイビジネスと連携するメリット

Googleマイビジネスと連携することでできるようになるメリットを3つご紹介いたします。

2-1. 住所表示オプションが設定できる

広告表示オプションの1つである
住所表示オプションが、
Googleビジネスプロフィールと連携することで利用可能となります。

企業や店舗の住所、地図、電話番号などを広告に追加することが可能となり、
ユーザーに来店を促すことができます。

住所表示オプションが表示される場所は以下のようにモバイル端末、
パソコン問わず様々な場所に掲載されます。

  • Googleマップなど、Googleの検索サイト
  • Googleディスプレイネットワーク
  • YouTube動画広告

ここで注意していただきたいのは、
住所表示オプションは設定すれば必ず表示されるわけではないということです。

その他広告表示オプション同様、
表示されるかどうかは様々な要因に左右されるため、注意しましょう。

2-2. 来店コンバージョンが計測できる

来店コンバージョンとは、
スマートフォンの位置情報機能を使い、広告をクリックまたは表示されたユーザーが、
実際に店舗に訪れた場合にコンバージョンとしてカウントできる機能です。

ホテルや飲食店など、実店舗への来店を重視するビジネスでは、
来店コンバージョンを使用することで、
広告が来店促進にどれだけ貢献しているかを把握することが可能になります。

来店コンバージョンは、
成果をより正確に知ることができる便利な指標ですが、
計測には下記の一定の条件を満たす必要があります。

  • 利用可能な国に複数の実店舗がある
  • 広告のクリック数や実店舗への来店が多い
  • GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携している
  • Googleビジネスプロフィールで各店舗のビジネス情報を登録している

※参考:来店コンバージョンについて | Google広告ヘルプ

2-3. 店舗位置による広告配信、入札調整ができる

GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携すると、
Googleビジネスプロフィールに設定されている住所から一定の距離圏内のユーザーにのみ、
広告を配信することができます。

さらに、
距離に応じて入札単価の調整ができるので、より効率的な広告の運用が可能になります。

3.  Google広告との連携方法

GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携するには、
自身でGoogleビジネスプロフィールの管理をしている場合
第三者(代理店など)が連携する場合とで、連携方法が異なります。

※第三者(代理店など)が勝手にGoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携することはできませんのでご注意ください。

3-1. 自身でGoogleマイビジネスの管理をしている場合

まず、Google広告にログインします。

① 管理画面の左側にあるページメニューから「キャンペーン」をクリック
②「アセット」→「アセット」をクリック
③「+」をクリック→「住所表示オプション」を選択

④アカウントに適した地域を選択→「続行」をクリック。
⑤「Googleビジネスプロフィールを選択」
→「ビジネスプロフィールマネージャーアカウント」の選択
→  ご自身のGoogleビジネスプロフィールアカウントを選択→「続行」をクリック。

必要に応じてビジネス名の入力やラベルフィルタの適用を行い、
「完了」をクリックすれば連携が完了です!

3-2. 第三者(代理店など)が連携する場合

Google広告にログインします。

① 管理画面の左側にあるページメニューから「キャンペーン」をクリック
②「アセット」→「アセット」をクリック
③「+」をクリック→「住所表示オプション」を選択
④アカウントに適した地域を選択→「続行」をクリック。
⑤ご自身で管理していないビジネスプロフィールアカウントとリンクする場合、
Googleビジネスプロフィール」を選択
→「別のビジネス プロフィール マネージャー アカウントへのアクセス権をリクエスト
①  してください」
→Googleビジネスプロフィールに登録されているメールアドレスを入力
→「続行」をクリック

Googleマイビジネスアカウントに登録されたメールアドレスにリクエストが送られ、
Googleマイビジネスの管理者が承認をすれば、連携が完了です!

4. まとめ

いかがでしたか?

GoogleビジネスプロフィールとGoogle広告を連携することで、
集客の増加が図れることが十分伝わったと思います!
ぜひGoogleビジネスプロフィールとGoogle広告の連携を行い、
競合や他店舗との差別化を図りましょう!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top