Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【店舗集客で大活躍】MEO基本のキ

更新日:2022年12月19日

【店舗集客で大活躍】MEO基本のキ

※この記事は2022年12月19日に更新されたものです。内容が古い可能性があります。

みなさんはMEOの意味をすぐに答えられますか?最近よく耳にするMEOですが、意外に分かっているようで分かっていないという方も多いのではないでしょうか?

MEOは店舗集客に効果的なWeb施策の1つで、実施することでモチベーションの高いユーザーの顧客化を期待できます。

今回はそんなMEOの基礎から、SEOとの違いや運用のポイントまで詳しく説明いたします!

1.MEOとは?

MEOとはマップエンジン最適化を意味するMap Engine Optimizationの略で、Google検索に表示されるローカル検索結果において、Googleマイビジネスの情報を上位化する施策を指します。

さらにローカル検索結果とは、主に地域を含むキーワードが検索された場合に表示される検索結果を指します。例えば「地域+業種」で検索するとGoogle検索にローカル検索結果が表示されます。

では、実際に「地域+業種」で検索された際の検索結果を見てみましょう。ここでは弊社がある「神保町」と、神保町といえば「カレー」が有名なので「神保町 カレー」で検索しています🍛

このように、ローカル検索結果にはGoogleマップと店舗情報が3店舗まで表示されます。

その3枠に店舗の情報を表示できれば、競合店舗より露出が増え、認知やブランディングの効果が見込めるという考えから、集客目的で行われることがほとんどです。

また、ローカル検索結果で自社のGoogleマイビジネスの上位表示を目指す施策であるため、ローカルSEOと呼ばれることもあります。

では、なぜGoogleマイビジネスを上位表示することが集客につながるのでしょうか。その理由は、検索されるキーワードから分析することができるからです。

地域を含むキーワードはユーザーの場所を探すというモチベーションが高い状態です。そのため、ユーザーは予約や来店などアクションを起こす可能性が高いと考えられるのです。

こういった理由からも、MEOは地域に根差した実店舗サービスを提供している企業に最適な施策と言えます。

2.MEOとSEOの違い

MEOとよく間違われることの多いSEOとの違いについて説明する前に、そもそもの概念を簡潔にまとめてみました。

MEO:Googleマイビジネスの情報を上位化するもの
SEO:Webサイトを上位化するもの

ここから、さらにMEOとSEOの違いをポイントに分けて説明していきます。

2-1.対象における違い

MEO

・実店舗のあるものだけが対象
ローカル検索に対応できるのは店舗や施設など実際に建物があるもののみが対象になります。一方で、通販など実店舗がないものはマップ上に表示できないため対象外となります。

・Googleマイビジネスに登録した店舗が対象
まずはGoogleマイビジネスに自分の店舗を登録する必要があります。Googleマイビジネス登録方法はこちらの記事をご覧ください。

SEO

・すべての業種に対応
Webページの検索順位を上昇させるものであるため、ページがあれば施策対応可能になります。もちろん、Googleマイビジネスの登録も不要です。

2-2.コスト面での違い

MEO

基本的には無料で施策に取り組むことができます。また、MEOの運用代行サービスを利用することも可能ですが、相場は多くても数万円ほどと言われています。

SEO

業者によって異なるものの、基本的に数十万かかると言われています。

2-3.クリック率(CTR)における違い

基本的にローカル検索結果はWebサイトや媒体より上位に表示されるため、Webサイトよりも目に付きやすい位置に店舗情報を表示させることが可能になります。

また、Google検索で1位表示されるWebサイトのクリック率(CTR)は通常30%~40%と言われており、ローカル検索結果の3枠はそれよりも上位に表示されているため、必然的にSEOよりクリック率が高くなることが想定されます。

3.MEO導入のメリット

SEOとの違いは理解できたでしょうか?

ここからさらにMEO導入のメリットを紹介します。一部前章で述べた内容と似たポイントもありますが、より理解を深める上でも必読です!

費用がかからない

先ほどSEOとの違いでも述べた通り、MEOは自分で取り組むには費用はかかりません。

こういった点からMEOは、SEOやリスティング広告と比べてコストパフォーマンスが良いと言えます。

SEOより上位に表示されやすい

繰り返しにはなりますが、検索されたキーワードが「地域+業種」の場合、基本的にローカル検索結果はWebサイトや媒体よりも上位表示されます。

また、ユーザーは検索語、上から順に閲覧→クリックと言った順に行動する傾向があるため、実店舗を効果的にアピールすることができます。

現代社会の動向に適している

個人におけるスマホの保有状況は毎年増加しており、総務省の「令和2年版 情報通信白書」によると、2019年では67.6%と高い割合となっております。

こうしたスマホの普及に加え、Google検索の普及、増加に対してMEOは現代社会に適した施策と言えます。

媒体に頼らず集客が可能

多くの飲食店やサロンは食べログやぐるなび、ホットペッパービューティーといった媒体を利用して集客を行っているケースが多いかと思います。しかし、媒体で店舗情報を上位表示するためには、多くの場合掲載プランを上げる必要があり、広告費用などコスト面での負担が大きいことがデメリットです。

一方MEOは媒体に比べて数万円とリーズナブルで、マージンもかかりません。こういった点から、MEOは自社完結型の集客が可能と言えます。

4.MEO対策方法

Googleマップ上に出す際は、Googleマイビジネスの登録をお願いします。

では、どうすればMEO対策になるのでしょうか。4つのポイントを説明します。

4-1.Googleマイビジネス上のデータを充実させる

これはイメージが湧きやすいですね。Googleはあくまでも検索エンジンで、ユーサビリティを高めることが重要になります。

Googleマイビジネス上で登録できる情報をもれなく設定し、100%を目指します。

4-2.最新情報を常に更新する

たとえば営業時間が短縮されている場合、せっかく行きたい時間帯にやっていると思って向かったものの、実際にはやっていなかったときユーザーは離れてしまいます。

常に語弊を生まないように意識をし、最新の情報を更新していきましょう。

4-3.検索キーワードとの関連性

これはSEOも同じですね。検索キーワードとGoogleマイビジネスの情報の関連性が高くなければいけません。

例えば、「神保町 カレー」のキーワードで順位を上げたいのにも関わらず、キーワードとページの関連性が低いと上位には表示されません。タイトルや基本情報を含め、マイビジネスの内容を上位表示させたいキーワードへの関連性を高めることが重要になります。

4-4.口コミの数、スコア

Googleのリスティング広告でも同じですが、ユーザーの求める情報を的確かつ適切に届けることが重要で、リスティング広告では品質スコアにあたるものです。Googleマイビジネスの場合は口コミの数、スコアになります。

評判のいい口コミや点数の高い口コミ、検索するユーザーの参考になる内容がある口コミが多く掲載されているものは、それだけ多くの人に評価され、ユーザーが求める情報を多く持っていると判断されるため上位に表示されやすくなります。

ただ、口コミを重要視しているため、ステマ投稿の禁止がここ最近厳しくなりつつあります。そのため、取り組みとしては来店ユーザーに口コミ投稿をお願いするなど、Googleマイビジネスの口コミを拡充する対策は各店舗知恵を絞って行っているのです。

筆者もとあるラーメン屋に行った際、口コミ投稿で大盛無料と店員さんに言われ、口コミ投稿したことがあります。投稿の協力の代わりに何か特典があれば口コミを集めることができるので、ぜひ取り組んでみましょう!

5.まとめ

いかがでしたか。

店舗集客を行うためにはGoogleマイビジネスの拡充を行い、MEO対策を行っていきましょう。

今までは何か調べるときはGoogleやYahoo!の検索エンジンを活用してましたが、ここ最近情報収集の方法は非常に多岐にわたります。その1つとしてGoogleマップにそのまま検索する手法も主流になってきているため、MEO対策は重要になってきてます。

とはいえ、やり方が分からないや手が回らない、今の代理店にそこまでのノウハウがない等お悩みがあれば弊社までご相談いただければと思います。

この記事を書いた人

超シンプルに一目惚れで入社。入社2ヶ月で編集長に就任し、Infinity-Agent Labを軌道に乗せました♪(←自慢です。笑)編集長の経験から、各媒体の最新情報のキャッチアップの早さには自信があります。生粋のEXILEオタクです!

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top