Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【最新】LINE広告のターゲティング一覧やポイントを解説

更新日:2025年11月17日

【最新】LINE広告のターゲティング一覧やポイントを解説

LINEは、国内において生活インフラとして活用されており、
SNSのなかでも特に利用者数が多いサービスです。

LINE広告を活用することで多数のユーザーに情報拡散を行えますが、
どのようなターゲティング設定をすべきなのか迷う方もいるでしょう。

本記事では、
LINE広告で活用できるターゲティングについて一覧で解説していきます。

ターゲティング活用のポイントについても合わせて紹介するので、
LINE広告のターゲティング手法について知りたい方はぜひ参考にしてください。

1. LINE広告のターゲティング一覧

LINE広告のターゲティングを大まかに分けると、
以下のような種類が存在します。

  • オーディエンスセグメント配信
  • オーディエンス配信
  • 類似配信

それぞれどのようなターゲティングが可能なのか確認していきましょう。

1-1. オーディエンスセグメント配信

オーディエンスセグメント配信は、
LINEが保有しているデータをもとに、
さまざまなユーザー条件に合わせて広告を配信できる機能です。

具体的には、
以下のようなターゲティング設定ができます。

  • 性別ターゲティング
  • 地域ターゲティング
  • OSターゲティング
  • 年齢ターゲティング
  • 行動ターゲティング
  • 趣味関心ターゲティング
  • 属性ターゲティング
  • 購買意向ターゲティング

上記のターゲティングについてそれぞれ解説しています。

■性別ターゲティング

性別ターゲティングは、
ユーザー層の性別に合わせてターゲティングできます。

男・女・不明の項目から指定して配信が可能です。

■ 地域ターゲティング

地域ターゲティングでは、都道府県別や市区町村別など、
ユーザーの居住区に合わせてターゲティング設定ができます。

また居住地・勤務地・現在地などでの指定配信や除外配信も可能です。

■ OSターゲティング

OSターゲティングは、
ユーザーが使用しているデバイスごとにターゲティングができます。

Android OSやiOSだけでなく、
各OSのバージョンに合わせた配信もできるため、
細かい条件でユーザーを絞れます。

■ 年齢ターゲティング

年齢ターゲティングは、
ユーザーの年代ごとに配信ができる機能です。

設定ができる区分は以下のようになっています。

  • 14歳以下
  • 15-19歳
  • 20-24歳
  • 25-29歳
  • 30-34歳
  • 35-39歳
  • 40-44歳
  • 45-49歳
  • 50-54歳
  • 55-59歳
  • 60-64歳
  • 65歳以上

※参考:オーディエンスセグメントを利用して配信する|LINE for Business

■ 行動ターゲティング

行動ターゲティングは、
コンバージョンや購買経験など、
ユーザーの行動によってターゲティングを行う機能です。

ターゲティング項目 項目例
テレビ視聴頻度 ・テレビ視聴頻度が高い
・テレビ視聴頻度が平均
キャリアの変更 ・過去2年間でキャリアを変更した
・過去2年間でキャリアを変更していない
コンバージョン ・ウェブサイトコンバージョンが多い
・アプリのインストールが多い
ゲームプレイタイプ ・アドベンチャーゲームプレイヤー
・カジュアルゲームプレイヤー
モバイル端末の変更 ・過去2年間で端末を変更した
・過去2年間で端末を変更していない
ネットワークの利用状況 ・Wi-Fiを利用しない
購買経験 ・ドラッグストア
・飲食店/家具屋
転居 ・転居の可能性がある
・転居年数:直近3ヶ月以内に転居した
住宅展示場を訪れた可能性が高い ・半径100m以内に滞在(直近約3ヶ月以内)
・半径50m以内に滞在(直近約3ヶ月以内)
・半径50m以内に滞在(直近1ヶ月以内)
ゴルフ場を訪れた可能性が高い ・直近6ヶ月以内にゴルフ場に滞在
・直近3ヶ月以内にゴルフ場に滞在
・直近1ヶ月以内にゴルフ場に滞在

※参考:オーディエンスセグメントを利用して配信する|LINE for Business

■ 趣味関心ターゲティング

趣味・関心ターゲティングでは、
以下の項目から設定できます。

ターゲティング項目 項目例
ファッション ・アクセサリー
・ラグジュアリー
・バッグ
自転車 ・中古車
・運転免許
・車検
・バイク
食べ物飲み物 ・食品
・麺類
・洋食
暮らし・子育て ・ライフライン
・料理
・食通
美容・コスメ ・香水
・ヘアケア
・スキンケア
金融 ・クレジットカード、融資
・ふるさと納税
・消費者ローン
不動産 ・賃貸
・売却
公営競技・公営くじ ・宝くじ
・競馬
 求人 ・アルバイト
・インターン
・新卒採用
 デジタル機器・家電 ・空気清浄機
・エアコン
 教育、学習、資格 ・オンライン資格
・資格取得
 ペット ・猫
・犬
・ペットフード
・ペット向けサービス
 健康 ・サプリメント、健康食品
・ダイエット
・フィットネス
 ゲーム ・モバイルゲーム
・オンラインゲーム
・カジュアルゲーム
 書籍・マンガ ・マンガ、電子コミック
・雑誌
・書籍
 音楽  ・ボーカル
・公共ラジオ
・楽器
・音楽イベント、フェス
 旅行  ・アミューズメントパーク
・キャンプ
・航空チケット
・バス
 スポーツ ・サイクリング
・格闘技
・アウトドア
・釣り
 ニュース・政治 ・経済
・エンタメ
・サイエンス、テクノロジー
 テレビ  ・ニュース、ワイドショー
 ショッピング ・オフラインショッピング
・オンラインショッピング
・百貨店
 エンタメ ・芸能
・お笑い
・芸術
・ミュージシャン
・声優
 インテリア・生活用品 ・ガーデニング
・リフォーム
・工芸
 映画 ・邦画
・洋画
・アクションとアドベンチャー映画
・アニメーション映画
・ コメディ映画

※参考:オーディエンスセグメントを利用して配信する|LINE for Business

■ 属性ターゲティング

属性ターゲティングは、
ユーザーの子供の有無や学歴などをもとにターゲティングできます。

項目例
配偶者 ・既婚
・未婚
子供 ・子供あり
・子供なし
・子供あり(年代別):
未就学児(0歳)/ 未就学児(1~3歳)
/未就学児(4~6歳)/小学生/中学生/高校生・高専生
/大学生またはその他学生
携帯キャリア ・NTTドコモ
・au
・softbank
・楽天モバイル
推定年収 ・収入上位51%以下
・収入上位21%~50%
・収入上位11%~20%
・収入上位10%
職業 ・フルタイムワーカー
・パートタイムワーカー、アルバイト
・専業主婦(主夫)
・IT、通信、インターネット関連
・製造
誕生日 ・近日中に本人が誕生日を迎える
・近日中に男性の友だちが誕生日を迎える
・近日中に女性の友だちが誕生日を迎える
居住タイプ ・持ち家
・賃貸
・家族と同居
最終学歴 ・高校、高等専門学校卒
・大学、専門学校卒
・大学院卒
世帯資産 ・1,000万円以上4,000万円未満
・4,000万円以上

※参考:オーディエンスセグメントを利用して配信する|LINE for Business

■ 購買意向ターゲティング

購買意向ターゲティングには以下のような項目が存在します。

項目別
自転車 ・高性能車
・自動車部品
・レンタカー
・高級車
美容、コスメ ・ヘアケア
・香水
・スキンケア
・ヘアサロン
暮らし、子育て ・暮らしのサービス
・おむつ
・マタニティ用品
・子供服
・靴
ファッション ・ラグジュアリー
・ジュエリー
・スーツ、フォーマル
小売 ・デパート
・スーパーマーケット
・コンビニ
・ショッピングモール
・ドラッグストア、薬局
食べ物飲み物 ・ジャム、はちみつ、ソース
・スナック
健康 ・美容医療サービス
・脱毛治療
金融 ・株式、投資
・電子マネー
・クレジットカード
・消費者ローン
・住宅ローン
 書籍、マンガ ・マンガ、電子コミック
・本
 インテリア、生活用品 ・キッチン、ダイニング製品
・ベビー家具
・椅子
・屋外家具
・照明/寝具
 スポーツ用品 ・マラソン、ランニング用品
・ウィンタースポーツ用品
・ゴルフ用品
・サイクリング用品
・野球、ソフトボール
 デジタル機器、家電  ・エアコン、加湿器
・洗濯乾燥機
・電子レンジ
・コーヒーメーカー
・エスプレッソマシン
 アプリ ・教育アプリ
・音楽アプリ
・旅行アプリ
・ユーティリティアプリ
 ペット ・ペット向けサービス
・ペット用品
・ ペットブリーダー
 教育、学習、資格 ・オンライン教育
・社会人教育
・英語
・大学受験
 旅行  ・飛行機での旅
・レンタカー
・格安旅行
・バス旅行
・クルーズ船旅行
エンタメ ・映画
・音楽
・動画配信サービス

※参考:オーディエンスセグメントを利用して配信する|LINE for Business

1-2. オーディエンス配信

オーディエンス配信は、
ユーザーの行動や広告主が保有している顧客データなどをもとにして
ターゲティングする機能です。

実際のデータをもとにするため、確度の高い配信を行えます。

設定できる項目は以下の通りです。

  • ウェブトラフィックオーディエンス
  • モバイルアプリオーディエンス
  • IDFA/AAIDアップロード
  • 電話番号アップロード
  • メールアドレスアップロード
  • LINE公式アカウントの友だちオーディエンス
  • 類似オーディエンス
  • 動画視聴オーディエンス
  • 画像クリックオーディエンス

※参考:オーディエンスを使って配信する|LINE for Business

1-3. 類似配信

類似配信は、
ソースオーディエンスに似たユーザーを発見して、オーディエンスを拡張しながら
配信します。

類似オーディエンスのサイズは「1〜15%・⾃動」から選択可能です。

類似度が高いほど配信による確度は高くなりますが、
一方でオーディエンスサイズやリーチ数は減少します。

2. LINE広告のターゲティング活用のポイント

LINE広告のターゲティングは、
前述したように大きく分けて3つ存在します。

それぞれ利点や特徴が異なるため、
広告の目的やターゲット層などに合わせて使い分けることが大切です。

例えば、
不動産などで地域密着型の事業を行っている場合は、
地域ターゲティングを活用しましょう。

3. まとめ

いかがでしたか?

LINE広告のターゲティングには、
オーディエンスセグメント配信やオーディエンス配信、類似配信など
3つのタイプが存在します。

それぞれの特徴を理解して、
目的や業界ごとに使い分けることが重要です!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top