Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

Meta広告のキャンペーン目的(ゴール)を決めよう!目的の種類と選び方を解説

更新日:2025年09月30日

Meta広告のキャンペーン目的(ゴール)を決めよう!目的の種類と選び方を解説

Meta広告を始めるにあたり、
まず初めにキャンペーンの目的を選択しなければなりません。

意外にも広告の目的がよく分からずに選択している広告主の方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

実は、
この広告の目的こそが、Meta広告を成功に導く秘訣なんです!

Meta広告のキャンペーンの目的は、
11種類から「成果重視の広告配信」として知られる6種類へと簡素化されました。

この変更はすでに全ての広告アカウントに適用されており、
より効率的な広告運用が可能になっています。

本記事では、
重要ポイントである広告の目的の種類から、目的を選ぶ際のコツまでご紹介いたします!

1. 広告の目的を設定する理由・重要性

前述の通り、Facebookで広告を出すには、
初めに広告の目的の設定が必須となります。

そもそも広告の目的とは、
広告を見たユーザーに実行してもらいたいアクションを意味します。

Meta広告は特定の目的に合うように作られており、
設定した目的に応じて以下の3つが変化します。

  • 最適化の種類
  • 使用できる広告フォーマット
  • 広告が配信される配置

つまり、
広告の目的がパフォーマンスを左右する重要なカギになってくるのです!

最初の段階で間違った目的を選択していては、
広告の効果を最大限に発揮することはできません。

2. 広告の目的を選ぶポイント

適切な目的を選ぶためには、
自身のビジネスの目的を知ることが必要です。

自身のビジネスが何を目的としていて、Meta広告で何を達成したいのかを把握することで、
広告を見たユーザーに起こしてほしいアクションを明確にすることができます。

よりMeta広告の成果を上げるためのコツは、
広告の目的を随時変更することです。

ビジネスの目的は、ビジネスの成長に伴って変化します。
したがって、
広告の目的も変える必要が出てくるのです。

最初の段階では、
認知度アップと新規顧客の獲得が重要になる場合が多いかと思います。
しかし、時間が経つにつれて、
利用者に購入やイベントへの登録を促すことが重要になってくる可能性があります。

ご自身のビジネスのフェーズに合わせて広告の目的を変更し、
さらなる広告の最適化を図りましょう。

3. 主な広告の目的3つ

Meta広告で選択できる広告の目的には、
購買行動のフェーズに合わせて以下の3つに分類できます。

  • 認知拡大:商品やサービスに関心を持ってもらうための目的
  • 検討:あなたのビジネスをもっと詳しく知りたいと思ってもらうための目的
  • コンバージョン(獲得):商品を追う入試たりサービスを利用してもらうための目的

4. Meta広告で選べる広告の目的6種

Meta広告ではさらに6種類の目的の中から、
達成したい目標に合わせて広告の目的を選択することが可能です。

Meta広告で選べる目的の6種類と適切なケースをご紹介します。

適しているケースなども参考に、
適切なキャンペーンの目的を設定することが成果向上に繋がります。

目的 適しているケース 目標
認知度 広告の記憶が残る見込みが
最も高いユーザーに広告を
配信したい
リーチ
ブランドの認知度アップ
動画の再生数アップ
店舗所在地の認知度
トラフィック ウェブサイトやアプリ、
Facebookイベントなどの
リンク先に利用者を誘導したい
リンクのクリック
ランディングページビュー
MessengerとWhatsApp
通話
エンゲージメント メッセージ、動画の再生数、
投稿のエンゲージメント、
ページへの「いいね!」または
イベントの参加を増やしたい
MessengerとWhatsAppとInstagram Direct
 動画の再生数アップ
 投稿のエンゲージメント
 コンバージョン
リード ビジネスやブランドのリードを
獲得したい
 インスタントフォーム
 Messenger
 コンバージョン
 通話
アプリの宣伝 アプリをインストールし、
継続的に使用してくれる
ユーザーを見つけたい
 アプリのインストール
 アプリイベント
売上 商品やサービスを購入する可能性が
高いユーザーを見つけたい
 コンバージョン
 カタログ販売
 MessengerとWhatsApp

5. まとめ

いかがでしたか?

キャンペーンの目的設定は、
Meta広告の成果を最大化するための非常に重要な要素です。

本記事を参考に、
ご自身のビジネスゴールに最適な目的を選択しましょう!

常にアップデートが行われるMeta広告ですが、広告の目的も随時変更が行われていますので、
チェックを忘れないようにしましょう!

広告の目的の選択の次はキャンペーンの作成です!
適切なアカウント構成の作り方について知りたい方は
是非下記の記事を参考にしてみてください!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top