Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

他の集客方法を考える前に、リスティングで100%できていますか

更新日:2024年06月13日

他の集客方法を考える前に、リスティングで100%できていますか

「リスティングは集客の効率が悪いな。諦めて他の広告を探すか…」

ちょっと待ってください!
まだギブアップには早いかもしれません。

リスティング広告は本来、あらゆる集客方法の中でもトップクラスの効率、即効性を誇るはずです。

そのリスティングを止めてしまうとなれば、どんな方法で新しいお客さんを連れてくるのでしょう。

今日はリスティング広告の停止を検討した時に「まだ改善できるかもしれない」チェック項目を用意しました。
機会損失になるかもしれないその判断を下す前に、一読していただければ幸いです。

1.リスティング広告のポテンシャル

冒頭で、リスティング広告にはあらゆるトップクラスの効率、即効性があるとお伝えしました。

それにはちゃんとした理由があります。

・キーワードを検索するホットなユーザーにリーチ

・クリックされるまで費用がかからない

・商材に興味のあるユーザーが調べたキーワードが分かる

この3点に沿ってご説明します。

1-1.キーワードを検索するホットなユーザーにリーチ

リスティング広告が他の集客手段と明らかに異なる点としてまず挙げられるのは、「特定のキーワードをユーザーが検索した場合のみに広告を配信できる」ところです。

商材が「雑穀米」であれば、「雑穀米」と検索しているユーザーに対してのみ広告を配信することが出来るため、商材を検討するモチベーションが高いユーザーに絞って広告を配信できます。

1-2.クリックされるまで費用がかからない

既にご存知とは思いますが、リスティング広告はクリック課金制です。

広告をクリックするまでは費用のかからない、リスクの少ない広告です。

※アフィリエイトならコンバージョンで課金だ、とも言えますが、初期費用や、承認作業の手間など別途問題があります

更に、そのクリック単価も自由に調整できるため、用意できる合計費用に合わせた柔軟な計画が立てられるのもメリットです。

1-3.商材に興味のあるユーザーが調べたキーワードが分かる

リスティング広告には「検索クエリ」という概念があります。

ユーザーが広告に辿り着いた際の実際に検索した語句の事を指します。

登録したキーワードに類似する語句にも広告を表示する「部分一致」という方法で広告を表示することにより、より多くのユーザーに広告を配信することが出来ます。

これにより、自分たちが想像もしていなかったような検索クエリからコンバージョンが発生することがあります。

ユーザーのリアルな需要が検索語句として表れ、ニーズを掴むことが出来るのです。

これは広告の改善のみならず、サービス・商品の開発にも影響を与えます。

以上、リスティング広告のメリットを簡単にご説明しました。

ただ、恐らくここまで記事を読み進めている方は、「それでも成果が出ないんだ!」とお悩みの方だと思われます。

なぜ成果が出ないのか、リスティング広告を本当に止めるべきタイミングなのか、

判断するために下記のチェックポイント確認していただければと思います。

2.リスティング広告で実装状況をチェックしておきたいポイント

リスティング広告は登録するキーワードやそれに応じた広告文、ターゲティングなど様々な設定が出来るゆえに、全体像を把握しきれないという状況も考えられます。

今のアカウントは健全に運用されている状況なのか、チェックしてみましょう。

2-1.キャンペーンを細かく分けていないか?

リスティング広告が登場してしばらくの間は、「1キャンペーンにつき1広告グループ、1キーワード(1マッチタイプ)」というような構成が推奨されていました。

しかし現在では、キャンペーンの数はなるべく少ない方が良いとされています。

特段分ける必要がなければ、検索広告全体で1キャンペーンでもOKです。

このようにキャンペーンごとの情報量を増やし、シンプルなアカウント構成のことをGoogleでは「Hagakure」と呼びます。

Hagakure化を行うだけで広告の成果が大きく変化するケースは多いため、アカウントを確認してみましょう。

2-2.広告表示オプションは登録されているか?

広告の見出し(タイトル)、説明文とは別に、テキストを表示できる「広告表示オプション」は設定されていますか?

実はオプション部分はタイトル部分よりも大きく表示される場合もあり、とても重要です。

以下は、某大手就活サイトの広告表示オプションの表示例となります。

広告の表示面積の約2/3を占めており、もしこれらのオプションを設定していなかったとすると、大変な機会損失です。

ライバルとなるアカウントにはびっしりとオプションが表示されている一方で自社のアカウントは見出しと説明文だけ…では、クリック率も向上しにくいことでしょう。

また、一度設定をしたとしても、広告審査で停止になったまま時間が経過しているアカウントも散見されます。

一度アカウント内を確認してみましょう。

2-3.マッチタイプを絞り込みすぎていないか?

部分一致は勝手に色んなキーワードに表示されるから嫌だ!」と絞り込み部分一致やフレーズ一致、完全一致を中心とした運用をしているアカウントは要注意です。

部分一致の登録によって登録したキーワード以外の検索クエリに広告が表示されることを「Googleの勝手」と捉えマッチタイプでコントロールしすぎるのはあまり良しとされません。

検索リテラシーの向上と、モバイル端末の普及による突発的な需要の検索数が増加していることから、検索クエリは年々多様化しています。

その背景もあり、登録キーワードを絞り込むほど限定的になり、クリックは少なくなり(たいてい月ごとの予算が決まっている事が多いためクリック単価が高騰する傾向にあり)ます。

意図しない検索クエリで広告が表示された場合は、除外キーワードで対策をすれば問題ありません。

部分一致のキーワードを活用し、まだ見ぬ射込み顧客にアプローチしていきましょう。

2-4.配信エリアは適正か?

広告の配信地域は適正化されてますか?

例えば「一都三県に配信したい」という広告が、日本全国に配信されていたらとしたら、相当な費用対効果の悪化に繋がります。

配る予定の地域の外でチラシを撒いているようなものです。

配信地域もキーワードと同じく除外の設定が出来ますし、都道府県よりも詳細な市区郡単位での登録もできます。

先ほどの例で言うと、「一都三県」という括りの中でも「東京都 港区」と「千葉県 木更津市」では、人口も、そこに居住する人々の生活スタイルも異なります。

それらを加味した上で広告の配信範囲を検討し、地域ごとの適切な入札調整が行えれば、広告のパフォーマンスは自ずと向上することでしょう。

3.アトリビューションについて

リスティング広告を運用しているとこんなお悩みもあると思います。

「コンバージョンしたキーワードのほとんどが社名(商品名)じゃないか!わざわざ広告出さなくてもコンバージョンするでしょ」

こんなシーンに遭遇した時は、「検索アトリビューション」を確認しましょう。

コンバージョンに至るラストクリックが指名キーワードであるだけで、その前のクリックは一般キーワードだった…という発見があります。

この機能はGoogle広告の検索広告のみで使用できる機能です。

詳細は別の記事にまとめましたので併せてご覧ください。

リンク:検索アトリビューションの記事

4.最後に

今回は、リスティング広告を諦める前にチェックしたい項目についてお伝えしました。

今回ご紹介した項目すべてを確認しても全部OK、もうダメだ!となったらリスティングを止めるしかない…?と思っているあなた。

まだ諦めるのは早いです。次はランディングページを確認してみましょう!

リンク:良いLP悪いLPの記事

「もう、手っ取り早く教えて欲しい!」とお困りの方へ、インフィニティエージェントではアカウントの無料診断を行っています。

業務状況によりお受けできる件数に限りがあるため、まずはお気軽にご相談ください!

この記事を書いた人

超シンプルに一目惚れで入社。入社2ヶ月で編集長に就任し、Infinity-Agent Labを軌道に乗せました♪(←自慢です。笑)編集長の経験から、各媒体の最新情報のキャッチアップの早さには自信があります。生粋のEXILEオタクです!

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top