Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【画像付きでわかりやすい】Google検索広告の管理画面からレポートを落とす手順を解説

更新日:2025年06月30日

【画像付きでわかりやすい】Google検索広告の管理画面からレポートを落とす手順を解説

「Google広告の管理画面から落としたデータで分析をしたい。。。!」
「けど落とし方が分からない。。。」
という方に必見の内容になっております。

本記事では、
Google検索広告の各種レポートのダウンロード方法を、手順ごとに解説しています。

是非活用して、データの分析を行ってみてください。

1. Google検索広告キャンペーンレポートの落とし方

まずは基本のキャンペーンレポートを落とす手順です。

①  表示を「検索キャンペーンのみ」に絞る

②  左の欄より「キャンペーン」を選択
③  データを落としたい期間を指定
④「ダウンロード」 を選択
⑤「その他のオプション」を選択

⑥「タイトルと期間」「合計」をチェック
⑦「ダウンロード」をクリック

2. Google検索広告 広告グループレポートの落とし方

次に広告グループレポートです。
キャンペーンレポートとほぼ同様の手順になります。

①  左欄の「広告グループ」を選択
②  データを落としたい期間を指定
③「ダウンロード」をクリック
④「その他のオプション」を選択

これ以降はキャンペーンレポートと同様です。

3. Google検索広告 キーワードレポートの落とし方

3番目に解説していくのはキーワードレポートの手順です。

基本はキャンペーンレポート、
広告グループレポートと同様の手順です。

①  左欄の「キーワード」を選択→下記を参考にそれぞれ見たいデータを選択

  • 検索キーワード:
    広告主で入稿したキーワードの実績を見ることができます。
  • 除外キーワード:
    除外キーワードを見ることができます。
  • 検索語句:
    検索クエリとも言われます。
    ユーザー側で検索してきたキーワードの実績を見ることができます。
    入稿したどの検索キーワードに引っかかっているかを確認できます。

②  データを落としたい期間を選択
③「ダウンロード」をクリック
④「その他のオプション」を選択

これ以降はキャンペーンレポートと同様です。

4. Google検索広告 デモグラフィックのレポートの落とし方

最後に解説していくのはデモグラフィックのレポートを落とす手順です。

4-1. 地域レポートを落とす手順

①  画面左欄の「地域」を選択
②  レポートを出したい期間を指定
③  画面右欄の「ダウンロード」を選択

以降はキャンペーンレポートと同様です。

4-2. 年齢・性別・レポートを落とす手順

①  画面左欄の「オーディエンス」を選択
②  レポートを出したい期間を指定
③  画面右欄の「詳細」をクリック
④「詳細レポートを表示」を選択

以降はキャンペーンレポートと同様です。

5. その他のレポート

その他の日別レポートやデバイスレポートは、
「ダウンロード」を選択した後の「セグメントを追加」で指定することができます。

6. まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、
Google検索広告の基本レポートの落とし方について解説していきました。

分析に役立てて、運用広告の成果を上げていきましょう!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top