Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【推奨】Yahoo広告の六連とは?分類や重要視される背景を解説

更新日:2023年10月31日

【推奨】Yahoo広告の六連とは?分類や重要視される背景を解説

※この記事は2023年10月31日に更新されたものです。内容が古い可能性があります。

Yahoo!広告を活用する際は、Yahoo!社から利用が推奨されている運用方法「六連」を参考にすることがおすすめです。

六連を活用することで、運用を6つのパートに分けて効果的な配信ができます。

本記事では、Yahoo!広告の特徴から六連の概要および重要とされる理由について触れていきます。

「Yahoo!広告で成果を出すにはどうすれば良い?」と疑問に思っている方は本記事をぜひ最後までお読みください。

1.Yahoo!広告の特徴

Yahoo!広告とは、LINEヤフー株式会社によって提供されている広告配信サービスです。

提携しているサイトや、Yahoo!ニュース・Yahoo!ホームページなど、関連サイトに対して広告を配信できます。

月間アクティブユーザー約8,400万人の国内最大規模のサービスであるため、数多くのユーザーを対象に認知拡大や販売促進を目的とした広告配信が可能です。

参考:サービス・事業|Yahoo!JAPAN

2.Yahoo!広告の種類

Yahoo!広告で取り扱っている広告には、以下のような種類が存在します。

・ディスプレイ広告(運用型)
・ディスプレイ広告(予約型)
・検索広告

それぞれどのような広告なのか確認していきましょう。

2−1.ディスプレイ広告(運用型)

ディスプレイ広告(運用型)とは、Yahoo!の関連サイトや提携サイトに対して配信できる広告です。

画像や動画を活用した広告も利用できるため、配信目的に合わせて最適な広告を運用できます。

視覚的なアピールが可能で、見込み顧客の獲得に貢献してくれる点が大きなメリットです。

また、ユーザーの興味関心や購買意向などに合わせて配信対象を絞ることで、より高精度なターゲティングを実現できます。

2−2.ディスプレイ広告(予約型)

ディスプレイ広告(予約型)は、Yahoo!ホームページやニュースページなど、ユーザー数が多いページに画像・動画広告を掲載できます。

Yahoo!のサービス内でも特に目立つポイントになるため、ブランディングや認知拡大に効果を期待できるでしょう。

なお、予約型は掲載期間や表示回数が保証されるため、運用型よりも安心して掲載が可能ですが、契約を結ぶにはセールスパートナーを通す必要があります。

2−3.検索広告

検索広告は、Yahoo!の検索広告にて掲載できるテキストメインの広告です。

ユーザーが検索しているキーワードにマッチした広告が表示されるため、顕在層へのアプローチに効果を発揮しやすくなっています。

曜日・時間・地域に合わせたターゲティングも可能なので、届けたいユーザーにピンポイントで配信が可能です。

3.Yahoo!広告とGoogle広告との違い

Yahoo!広告とGoogle広告の大きな違いは以下の2つです。

・掲載面
・ターゲット層

それぞれ解説していきます。

3−1.掲載面

Yahoo!広告では、Yahoo!ニュースやYahoo!ショッピングといった関連サイト、また提携しているサイトに広告を掲載できます。

一方、Google広告でも検索エンジンなど関連サービスに対して広告を掲載できますが、提携サイトに違いがあります。

Yahoo!広告では、以下のような提携サイトに配信が可能です。

・朝日新聞デジタル
・クックパッド
・ダイヤモンドオンライン
・食べログ
・東洋経済オンライン

Google広告の場合、YouTubeや価格.comなどのパートナーサイトや、Googleアドセンスを導入しているサイトを配信対象にできます。

3−2.ターゲット層

Googleは、多くの年齢層に利用されている世界最大級のサービスです。

Yahoo!も国内で幅広く活用されていますが、特に40〜65歳の年齢層が多く利用しています。

したがって、仕事で重要なポジションにいる人や、収入が比較的高い層を対象にしたい場合はYahoo!の方がピンポイントで訴求が可能です。

参考:Yahoo!JAPAN媒体資料2023年3月|Yahoo!JAPAN

4.Yahoo!広告で重要な「六連」とは?

Yahoo!広告を活用する際に重要とされている六連は、運用のステップを以下の6つに分けています。

  1. 基盤構築
  2. 最適入札
  3. 効果効率
  4. 拡大成長
  5. 最適表現
  6. 成果維持

上記6つがどのような内容なのか確認していきましょう。

4−1.基盤構築

基盤構築とは、アカウントの基礎を固めて成果が望める状態を作ることです。

予算設定を適切に行うことで配信不足が発生しないようにしたり、広告グループをまとめて広告が分散しないように対策を行なったりします。

また、広告表示オプションについて設定を行い、クリック率の上昇を目指すことも基盤構築の一つです。

4−2.最適入札

最適入札は、入札を最適化することで投資効果の高い配信を逃さないようにします。

広告配信の目的によっては自動入札を導入し、学習期間終了後に状況を確認しましょう。

成果が見込めない場合は、さらに設定の変更を行いPDCAを回すことが大切です。

4−3.効果効率

効果効率では、ターゲティングを取り入れることで配信の効果向上を目指します。

方法としては、サイトに訪問したユーザーを対象にするリターゲティングで見込み顧客への訴求を強化することが考えられるでしょう。

また、成果が見込めないキーワードは対象外に設定して無駄な配信を減らすことも効果的です。

4−4.拡大成長

拡大成長は、リーチの拡大を行うことで、変化が大きい市場やニーズにマッチした戦略を実現します。

検索広告を活用している場合は、フレーズ一致・部分一致といった設定項目を利用して、より効果が見込める検索キーワードを発見していきましょう。

広告のインプレッションが望めない際は、予算や配信しているキーワードの見直しも行なってください。

4−5.最適表現

ユーザーにマッチしたクリエイティブの活用で、成果向上を目指すのが最適表現のステップです。

配信している広告文に検索クエリを入れてユーザーの注意を惹きつけたり、広告表示のオプションを増やすことで視認性をあげたりできます。

タイトルや説明文を自動で組み合わせてくれるレスポンシブ広告も、クリエイティブの最適化に効果的です。

4−6.成果維持

広告を掲載した後は、定期的にメンテナンスを行うことで成果を引き続き上げていけます。

成果が見込めない際の改善も重要ですが、効果を発揮している広告についても原因の分析を行いましょう。

同じ手法を他の広告に横展開すれば、認知拡大や購買促進をさらに加速できます。

5.Yahoo!が「六連」を発表した背景

Yahoo!が六連を発表した背景としては、以下のようなことが考えられます。

・インターネット上のユーザー行動の多様化
・Yahoo!社が「自動化」を促進

なぜ六連が広告配信において重要なのか理解を深めていきましょう。

5−1.インターネット上のユーザー行動の多様化

現在、インターネットやスマートフォンの発展により、ユーザーの購買行動は多様化しています。

複数のプラットフォームを行き来して最終的な判断を下すだけでなく、オフラインの店舗に訪問して実物を見た後にネット上で購入を行う人もいます。

ユーザー行動の多様化が進む現代では、六連のように発展的・持続的に成果が期待できる運用体制を整えることが大切です。

5−2.Yahoo!社が「自動化」を促進

インターネット上でのユーザー行動が多様化したことで、手動の広告手法ではニーズを網羅し切ることがより難しくなりました。

ビッグデータを活用した運用の自動化がさらに重要視されるようになりましたが、状況に合わせて最適な運用方法を開発するのは難しくなっています。

これまでは明確な型がありませんでしたが、Yahoo!社内で検討を重ねた結果「六連」というわかりやすい推奨運用方法が編み出されました。

6.「六連」で効果が期待できる理由とは

「六連」の運用方法に合わせて配信を進めることで、機械学習が進みやすいアカウントの設定ができ、最適化を素早く行えます。

Yahoo!広告で利用できる機能を効果的に併用できるため、成果の最大化を目指すことが可能です。

効果を維持する点にも重きを置いているため、ただ配信したら終了ではなく、より成果の見込める手法を見出して購買促進などの目的を達成できます。

7.まとめ

いかがでしたか?

Yahoo!広告はディスプレイ広告や検索広告を活用して、多くのユーザーにアプローチできる媒体です。

認知拡大や購買など多数の目的に合わせた配信が可能ですが、成果を最大限引き出すには六連をもとにして掲載を進めることがおすすめです。

順番通りに行うことが重要なので、まずはステップ1の基盤構築から導入を始めてみましょう。

この記事を書いた人

インフィニティエージェントラボ編集部です。 媒体最新の情報やマーケティングコンテンツを更新中です!

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top