
みなさまはFacebookページを活用していますか?
Facebookページでは、企業・団体の住所や電話番号、WEBサイトなどの基本情報や最新のイベント情報、商品の紹介などの投稿を更新し、ユーザーとのコミュニケーションや情報発信の場として利用することができます。
そんなFacebookページを運営していて、企業名や店舗名などを変更した時に名前も変更することもあるでしょう。
今回の記事では、Facebookページの名前の変更方法について紹介いたします。
1.Facebookページとは?
Facebookページとは、Facebook内に個人アカウントとは別に開設できるページのことです。アカウントは全て個人名義で作成することができ、そのアカウントを使用して、企業や団体用のFacebookページを作成することができます。
先ほど紹介したようにFacebookページでは、企業・団体の住所や電話番号、WEBサイトなどの基本情報から、最新のイベント情報、商品の紹介などの投稿を更新していくことができます。
また、ユーザーとのコミュニケーションや、情報発信の場として利用することができ、複数の人が管理人として運用できるので、チームなどで共有したいときに便利です。
Facebookページを運営していて、企業名や店舗名、ブランド名、サービス名などを変更されたとき、Facebookページの名前も変更する必要があるでしょう。Facebookページの名前は簡単に変更できますが、変更できないケースや注意すべきことなどがありますので、今回はFacebookページ名変更の手順を解説していきます。
2.Facebookページ名変更方法
① まず管理者権限をお持ちのアカウントでログインし、左側メニューのページを選択します
②該当のページをクリックします
③情報の中のページ情報をクリックします
④一般の名前部分でページ名を変更できます
名前を確認し、変更をリクエストをクリックします。以上でFacebookページ名の変更は完了です。
ページ名を変更できない場合は、上記のいずれかの原因が考えられます。しかし、ページ名を変更しても、ユーザーネームに影響はありません。
- 権限レベルが管理者ではない
- 名前変更後、7日間が経過していない
- ページ名のガイドラインに違反している
- Facebookページが制限されている
3.変更時の気を付けるべきポイント
Facebookの名前変更に関して、注意点が4つありますので以下で詳しく解説していきます。
名前変更申請後はキャンセルできない
もし名前変更申請を間違ってしまうとキャンセルすることはできません。もし、間違ってしまった場合は、申請が承認または却下された後に、再度変更申請を行う必要があります。
名前変更するといいね!した人にページ名の変更が通知される場合もある
通知されないケースもありますが、通知される場合もあるので、認識はしておきましょう。
通知される、されない関係なく名前変更をしたらいいね!やフォローをしてくれている人には、投稿して知らせるようにしましょう。急に名前を変えてしまうと、せっかく獲得したファンを困惑させかねません。
名前変更の審査には通常3日間かかる
名前を再度変更したり、再度ページを非公開にできるのは、変更から7日後から可能
4.まとめ
いかがでしたか?
名前変更の注意点はありますが、この記事で勉強したように変更を行えば簡単に行うことができるのでぜひ活用してみてください。広告配信やInstagramの運用には、Facebookページを管理することが必須ですので、運用管理をしようとしている方は以上の注意点を頭に入れてみてください。
また、Facebook広告に興味がある方やWeb広告を始めたいと考えている方、成果に不安やお悩みのある方はぜひ弊社にお気軽にご相談ください。
引き続きWEBマーケティングや最新情報をチェックしたいという方はTwitter、Facebookも合わせてご覧ください。YouTubeチャンネルもありますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいね!