Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【最新版】GDNカスタムアフィニティ全117項目とその活用方法

更新日:2025年11月10日

【最新版】GDNカスタムアフィニティ全117項目とその活用方法

広告のターゲティングを考える際に、
「どんなオーディエンスがあったかな」とその都度管理画面を確認して
手間を感じたことはありませんか?

本記事では、
Google広告(GDN)のアフィニティカテゴリをまとめました。

ターゲティング確認の手間を省くため、社内で活用していた内容を共有します。

最新版は随時更新していくので、広告運用にぜひお役立てください!

1. アフィニティカテゴリとは

そもそもアフィニティカテゴリとはどんなオーディエンスなのでしょうか。

アフィニティカテゴリを簡単に言えば、
ユーザーの「趣味趣向のリスト」です。

主にサイトのアクセス履歴などのユーザー情報から、
特定の趣味趣向を持つ(と推定できる)ユーザーをカテゴリ分けしたものが、
アフィニティカテゴリです。

「アフィニティ」自体の単語の意味は、以下となります。

(共通の起源などからくる)密接な関係、類似性、姻戚関係、好み、相性、親近感、親和力

※引用:(出典:affinityの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

この中では「好み」が最も適した意味合いになるでしょう。

商材に関連する物事に関心のあるユーザーに対して
広告露出を拡大したい時などに有効なターゲティングです。

2. アフィニティカテゴリを確認する手順

アフィニティカテゴリを確認する前にオーディエンスの一覧を確認しましょう。

■ アフィニティカテゴリを確認する手順

①  広告グループを選択(キャンペーンでも可)
②  左サイドメニューの「オーディエンス」をクリック

これで広告グループに設定されているオーディエンスが確認できます。
新しいオーディエンスを設定する場合は、以下のように進めます。

③  メインメニュー左上の青いボタンを押す→「オーディエンスを編集」を選択
④「ターゲティング」にチェックが付いていることを確認
→任意のオーディエンスを選択し、最後に「保存」

アフィニティカテゴリは「閲覧」→ユーザーの興味や
関心、習慣から選択することが出来ます。

それでは、アフィニティカテゴリの一覧をご共有します。

3. アフィニティカテゴリ一覧

以下にアフィニティカテゴリー全117項目を記載してありますので、
ぜひご参考ください。

3-1. スポーツ、フィットネス

カテゴリ名 詳細
スポーツファン ・アメリカンフットボールファン・ウィンタースポーツファン
・ウォータースポーツファン・ゴルフファン
・サイクリングファン・サッカーファン・スキーファン
・テニスファン・バスケットボールファン・ホッケーファン
・ボート、ヨットファン・モータースポーツファン
・ラグビーファン・ラケットボールファン・ランニングファン
・格闘技、レスリングファン・水泳ファン・野球ファン
健康、フィットネスマニア

3-2. テクノロジー

カテゴリ名 詳細
ソーシャルメディアファン
ハイテク好き ・クラウドサービスのヘビーユーザー
・ハイエンドパソコン好き
・ホームオートメーション好き
モバイルファン

3-3. ニュース、政治

カテゴリ名 詳細
ニュース好き ・エンターテイメントニュース好き
・ビジネスニュース好き
・ローカルニュース好き
・ワールドニュース好き
・女性向けメディアのファン
・政治ニュース好き
・男性向けメディアのファン

3-4. フード、ダイニング

カテゴリ名 詳細
カフェの常連
グルメ
ファーストフード愛好家
料理愛好家 ・料理研究家
・簡単料理研究家
頻繁に外食 ・飲食店(食事時間別)

3-5. メディア、エンターテイメント

カテゴリ名 詳細
ゲームファン ・アクションゲームファン
・アドベンチャーゲーム、ウォーゲームファン
・カジュアルゲーム、ソーシャルゲームファン
・ゲームマニア
・シューティングゲームファン
・スポーツゲームファン
・ドライビングゲーム、レースゲームファン
・ロールプレイングゲームファン
コミック、アニメーションファン
テレビっ子 ・SF番組、ファンタジー番組ファン
・お笑い番組ファン
・テレビドラマファン
・ドキュメンタリー番組、ノンフィクション番組ファン
・家族向け番組ファン
・生中継、リアリティ番組、トーク番組ファン
テレビのライトユーザー
ミュージックファン ・インディーズロック、オルタナティブロックファン
・エレクトロニックダンスミュージックファン
・カントリーミュージックファン
・クラシックミュージックファン
・ジャズファン
・スペイン語音楽ファン
・フォーク、伝統音楽ファン
・ブルースファン
・ヘビーメタルファン
・ポップミュージックファン
・ラップ、ヒップホップファン
・ロックミュージックファン
・ワールド・ミュージックファン
映画ファン ・SF映画、ファンタジー映画ファン
・アクション映画、アドベンチャー映画ファン
・コメディ映画ファン
・ファミリー映画ファン
・ホラー映画ファン
・南アジア映画ファン
・恋愛映画、ドラマ映画ファン
読書好き

3-6. ライフスタイル、趣味

カテゴリ名 詳細
アウトドアファン
アマチュアカメラマン
エコ生活愛好者
バー、ナイトクラブ好き
ビジネスのプロフェッショナル
ファッショニスタ
ペット愛好家 ・犬好き
・猫好き
ライブイベントに頻繁に参加
冒険好き
家族向け
演劇ファン

3-7. 乗り物、交通機関

カテゴリ名 詳細
交通手段 ・タクシーの利用者
・公共交通機関の利用者
自動車ファン ・オートバイファン
・トラック、SUVファン
・高性能車ファン、高級車ファン

3-8. 家庭、園芸

カテゴリ名 詳細
DIY愛好者
インテリア好き

3-9. 旅行

カテゴリ名 詳細
出張の多い人
旅行好き ・旅行好き(スノーリゾート)
・旅行好き(ビーチリゾート)
・旅行好き(家族旅行)
・旅行好き(豪華旅行)

3-10. 美容、健康

カテゴリ名 詳細
美容通
頻繁にサロンを訪問

3-11. 買い物好き

カテゴリ名 詳細
バーゲンハンター
倹約家
買い物中毒者
購入者(店舗タイプ別) ・コンビニエンスストアで購入
・スーパーマーケットで購入
・デパートで購入
高級ブランド愛好者

3-12. 銀行、金融

カテゴリ名 詳細
投資マニア

4. アフィニティカテゴリを効果的に活用するために

膨大なリストから細かいターゲティングが可能なアフィニティカテゴリですが、
あくまで「興味があるか」で分類されるもので、
すぐに購入・利用するユーザーではありません。

潜在層への認知・関心喚起に有効な第一手として活用しましょう。

接触を無駄にしないため、
クリックしたユーザーには別キャンペーンでリマーケティングを行うこと、
「認知→需要喚起→検索」の導線を設計してRLSAで入札強化することが重要です。

検索広告でリーチできなかった層に新たに接触できる点も強みで、
コンバージョンだけでなくビュースルーコンバージョンを見て貢献度を評価しましょう。

記事型LPとの相性も良いため、LP単体と記事LP経由の成果比較も有効です。

5. まとめ

アフィニティカテゴリは、
商材に関心のあるユーザーに積極的に広告配信できる便利なターゲティングです。

生活行動やステータスを分析すると、
一見意外なカテゴリでも高いクリック率が得られることがあります。

CPA重視の段階ではあまり向きませんが、
コンバージョン拡大が目的であれば一度試す価値があります。

弊社ではアフィニティカテゴリを含むGDN・Google広告の運用事例も豊富ですので、
デジタルマーケティングに関するご相談はお気軽にどうぞ!

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top