Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【Yahoo!広告】SKAdNetworkの計測に関するアップデート

更新日:2025年10月27日

【Yahoo!広告】SKAdNetworkの計測に関するアップデート

Yahoo!広告ディスプレイ広告(運用型)において、
SKAdNetworkの計測に関するアップデートが発表されました。

アップデートの概要は下記のとおりです。

対象サービス Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)
アップデート予定日 2024年3月13日(水)
概要 ・SKAdNetworkで計測されたキャンペーン単位での数値を、
パフォーマンスレポートやキャンペーン一覧にて
確認できるようになります。
・SKAdNetwork配信最適化機能の提供が開始されます。
・同じアプリに対してSKAdNetwork計測を行う場合、
配信オンにできる広告グループが30までに制限されます。

※参考:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Yahoo!広告

1. アップデート内容の詳細

アップデート内容の詳細を確認していきましょう。

1-1. SKAdNetwork計測で得られた数値を確認できるように

パフォーマンスレポートやキャンペーン一覧で、
SKAdNetwork計測で得られた数値をキャンペーン単位で確認することができます。

確認できる数値は下記のとおりです。

項目名 説明
インストール数
(SKAN)
下記2点の合計
・広告経由のキャンペーンごとのインストール数
・ビュースルーでのキャンペーンごとのインストール数
インストール数
(SKANクリック経由)
広告経由のキャンペーンごとのインストール数
インストール数
(SKANビュースルー)
ビュースルーのキャンペーンごとのインストール数
インストール単価
(SKAN)
キャンペーンにかけた費用   ÷(広告経由のインストール数)+(ビュースルーのインストール数)
インストール単価
(SKANクリック経由)
キャンペーンにかけた費用   ÷   広告経由のインストール数

※参考:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Yahoo!広告

これらの数値が確認できるようになることで、
広告効果の把握がよりしやすくなります。

■ 数値の確認方法

SKAdNetwork計測で取得した数値を確認できる場所は下記3つです。

  • 広告管理ツールのキャンペーン一覧画面
  • 広告管理ツールのパフォーマンスレポート
  • キャンペーンエディターのキャンペーン一覧画面

それぞれの確認方法を確認していきましょう。

■ 広告管理ツールのキャンペーン一覧画面

キャンペーン一覧画面では、
初期設定で非表示になっているため、
表示項目を変更する必要があります。

※画像引用(出典:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Yahoo!広告

■ 広告管理ツールのパフォーマンスレポート

パフォーマンスレポートでも初期設定で非表示となっているため、
表示させたい指標を選択する必要があります。

※画像引用(出典:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Y/ahoo!広告

また、
あらかじめ先述した追加される表示項目が設定された
「アプリレポート」が利用可能になるため、
このプリセットを活用してパフォーマンスレポートを作成することもできます。

※画像引用(出典:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Yahoo!広告)

■ キャンペーンエディターのキャンペーン一覧画面

キャンペーンエディタのキャンペーン一覧画面でも、
初期設定で非表示となっているため、下記手順で表示させる必要があります。

  • メイン画面のデータエリア上部にある「項目名」を右クリック
  • 表示させたい指標を選択
※画像引用(出典:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Yahoo!広告

1-2. 配信最適化機能を提供開始

今回のアップデートでは、
SKAdNetwork配信最適化機能もリリースされます。

この機能を活用することで、
SKAdNetworkで計測したインストール数の最大化を目的とした配信の最適化が行われます。

これにより、
SKAdNetworkで計測したインストール数の増加やインストール単価の改善を期待できます。

本機能は、
iOS向けで目的がアプリ訴求のキャンペーンで、
入札戦略が下記の場合に利用できます。

  • コンバージョン数の最大化 目標値なし
  • クリック数の最大化
  • 拡張クリック単価
  • 個別クリック単価

なお、
「コンバージョン数の最大化 目標値あり」は
今後提供予定とのことです。

また、
本機能を利用する場合でも、
引き続き広告効果測定ツールと連携する必要があります。

1-3. 設定方法

SKAdNetwork配信最適化機能を利用するには、
キャンペーン設定の画面で設定を行います。

※画像引用(出典:SKAdNetwork計測に関する機能追加のお知らせ|Yahoo!広告)

利用するかしないかの設定は、
キャンペーン配下にあるすべての広告グループに適用されます。

2. 留意事項

同じアプリを対象として、
SKAdNetwork計測の設定を行ったキャンペーンでは、
配信オンにすることができる広告グループの数が30までに制限されます。

アップデート前は上限がないため、
新たに設定される上限に注意が必要です。

上限を超えるキャンペーン・広告グループの編集や追加はできません。

3. そもそもSKAdNetworkとは?

そもそもSKAdNetworkとは、
Apple社が提供する、ユーザーのプライバシーに配慮した広告効果測定機能です。

iOSでは、
アップデートに伴い許可が得られていないユーザーに対しては
広告効果の測定が困難になりました。

SKAdNetworkは、
困難になった計測の代替機能です。

4. まとめ

Yahoo!社から発表された、
SKAdNetwork計測に関するアップデートについて解説しました。

計測された数値の表示項目の追加や、
SKAdNetwork配信最適化機能のリリースにより、
iOSを対象としたアプリ訴求を目的とする広告運用の効率化が図れそうです。

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top