Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【弊社営業にきいた!】競合調査で必ずおさえたいことってなに?

更新日:2022年11月02日

【弊社営業にきいた!】競合調査で必ずおさえたいことってなに?

※この記事は2022年11月2日に更新されたものです。内容が古い可能性があります。

競合分析は、自社のマーケティング戦略を立てる際、他社への提案の際の双方において、非常に重要な要素です。しかしながら、マーケティングを担当されている方から、以下の悩みを頻繁に相談されます。

・競合分析し自社の戦略に役立てたいが、どうすれば効果的な競合分析ができるか分からない。
・どの分析方法を活用すればいいのか分からない

本記事では、競合分析について具体的に解説します。この記事を読めば、競合分析の精度が増し、更なる成長へのヒントが見つかるかもしれません!

マーケターの方必読です!

1.競合調査とは

まずは、そもそも競合調査とは何かについての解説です。

競合調査とは、自社のサービスと類似するサービスを扱っている企業(競合する企業)と自社を比較することです。

比較項目は目的により多岐にわたりますが、主に売上や利益、ホームページのデザインや広告戦略、立地や来客数、ターゲットとなる客層等を比較します。

市場で淘汰されないためには、自社の強みと弱みを把握し、競合との差別化を行っていく必要があります。

2.競合調査のメリットとは?

次に、競合調査のメリットを解説します。競合調査のメリットは端的にまとめると下記の4つになります。

①自社の弱み、改善点を明確にできる。
②自社の強み、訴求点を明確にできる。
③競合他社の成功事例をもとに、効果検証のコストを削減し、成果をだせる。
④競合他社の失敗事例をもとに、なぜ失敗したのか、どうすれば成功したのかを分析し、同じ轍を踏まずに戦略を立てられる。

自社の強みを知りどの点で訴求ができるのか、またどのようにすれば現状より良い成果を出せるのかを知るためには、競合分析をすることが大切になります。

3.メジャーなフレームワーク

次に、競合分析する上で役立つ、4つのフレームワークを紹介します。

3-1.3C分析

①customer(顧客) 市場、顧客のニーズはどこにあるのか?
②Competitor(競合) 競合を支持しているユーザー層は? 競合の強み、弱み
Company(自社) 自社を支持しているユーザー層は? 自社の強み、弱み

上記の3点から、多角的な情報を集め客観的データに基づき分析するフレームワークです。

3-2.4C分析

①Customer Value(顧客価値) 顧客にとっての価値
②Cost(顧客のコスト) 顧客が納得して支払えるコスト
③Convenience(利便性) 顧客にとって利便性があるか
④Communication(コミュニケーション) 顧客の知りたい情報が届いているか

4C分析は徹底的な顧客目線にたったフレームワークです。顧客が何故そのサービスを選ぶのかを明確化することが可能になります。

3-3.4P分析

①Product(製品) 商品の品質や性能
②Price(価格) 販売価格
③Place(流通) 販売エリアや流通ルート
④Promotion(販促) 広報活動

4C分析とは対照的に、企業側の視点から分析するフレームワークです。マーケティング戦略に活用される事例が多いものになります。

3-4.SWOT分析

①Strengths(強み) 内部環境×プラス要因
②Weakness(弱み) 内部環境×マイナス要因
③Opportunities(好機) 外部環境×プラス要因
④Threats(脅威) 外部要因×マイナス要因

内部環境と外部環境、プラス要因とマイナス要因をそれぞれ掛けあわせた4項目により分析するフレームワークです。
経営資源の最適化や戦略策定、マーケティングの意思決定の際に有効敵であるといえます。

4.インフィニティエージェントでSWOT分析をしてみよう

ここで前述してきた分析方法の中から、広告代理店である弊社インフィニティエージェントをSWOT分析してみたいと思います。
このような分析の場合、弱みに「認知度の低さ」「設立間もない」ということがあります。

認知度の拡大をはかるため、セミナーを開催する、テレビやラジオでCMを流してもらう、クライアント様に口コミなどで広げてもらう、などがあります。ですが、テレビやラジオに関しては費用がかかってしまうため、やはり運用での結果を残し、認知度を上げていく必要があります。

4.まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、競合分析について紹介しました。

常に変動する市場を見極め、自社の向かっている方向は正しいのかを一度立ち止まって確認することも重要です。
戦略策定の際は、手あたり次第に施策を講じるのではなく、分析結果にあった戦略を立てていきましょう。

ちなみに、WEBマーケティングの会社である弊社ではSWOT分析を活用することが多いです。

顧客目線のデータや自社目線のデータ、客観的なデータなど、目的にあわせて適切なフレームワークを活用することが競合分析の鍵になります。

この記事を書いた人

新卒一年目にしてtoC営業、広告プランナー、toB営業を経験している伝説のパワーマン。 長期インターンで2年間IAで働き、IAの人と文化にひかれて入社。元ブレイクダンサーだが最近さぼりがちで太ってきたのが悩みです、、、

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top