
Googleビジネスプロフィールは、
「近くのレストラン」「地域名 美容院」などのローカル検索
Googleマップに表示される店舗情報を管理するツールです。
実店舗ビジネスにとっては、
もはや新規顧客獲得につながる重要な施策となっています。
一方で、
「登録はしたが活用できていない」
「機能がよく分からない」
という声も少なくありません。
本記事では、
基本概念から活用方法・登録手順までを解説します。
1. Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)とは?
2. Googleビジネスプロフィールの主要機能
2-1. 企業や店舗の基本情報を公開
2-2. 最新情報をリアルタイムで投稿
2-3. ユーザーの口コミやインサイトデータを取得
2-4. Q&A機能でユーザーの質問に回答
2-5. 自社サイトへの新たな流入経路
2-6. 写真や動画を用いて視覚的にアピール
2-7. 予約・注文機能
3. Googleビジネスプロフィールの活用方法
3-1. ローカルSEO(MEO)に活かす
3-2. ユーザーの口コミを活用する
4. Googleビジネスプロフィールの登録方法
5. まとめ
1. Googleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)とは?

Googleビジネスプロフィールは、
Google検索やGoogleマップ上に店舗や企業の情報を表示・管理できる無料サービスです。
2021年11月に、
「Googleマイビジネス」から「Googleビジネスプロフィール」に名称が変更されました。
名称は変更されましたが、基本的な機能や役割は変わっていません。
登録しておくと、営業時間・住所・電話番号・写真・口コミなど、
ユーザーが知りたい情報を表示することが可能です。
実店舗を持つビジネスにとって、
ローカル検索での集客を強化する「ローカルSEO(MEO)」に欠かせない存在といえます。
今では多くの消費者が来店前にGoogleで情報をチェックします。
だからこそ、
Googleビジネスプロフィールを正しく設定・活用することが、
オンラインから店舗への集客において非常に重要になっています。
2. Googleビジネスプロフィールの主要機能
2-1. 企業や店舗の基本情報を公開

基本情報(店舗名、住所、電話番号、営業時間など)を設定できます。
検索結果に表示されるため、来店を検討するユーザーにとって重要な判断材料となります。
常に正確で最新の情報を維持しましょう。
2-2. 最新情報をリアルタイムで投稿

セール・新商品・イベント・営業時間の変更などをリアルタイムの投稿で発信が可能です。
顧客にタイムリーな情報を届けられ、来店促進やエンゲージメント向上につながります。
2-3. ユーザーの口コミやインサイトデータを取得

また、
以下のデータはマーケティング戦略の改善に活用できる貴重な情報源です。
- プロフィールの閲覧数
- 検索での表示回数
- ウェブサイトへのクリック数
- 電話をかけられた回数
2-4. Q&A機能でユーザーの質問に回答

顧客からの口コミを管理し、返信することができます。
また、
よくある質問への回答を事前に掲載しておくことで、
顧客サービスの向上と問い合わせ対応の効率化が図れます。
2-5. 自社サイトへの新たな流入経路

プロフィールにウェブサイトのリンクを設置することで、
Google検索やGoogleマップから自社サイトへ流入を増やすことが可能です。
特にローカル検索からは、来店意欲の高いユーザーのアクセスが見込めます。
2-6. 写真や動画を用いて視覚的にアピール

店舗の外観・内観、商品、スタッフなどの写真や動画を掲載できます。
視覚情報は来店意欲を左右するため、
魅力的なコンテンツを定期的に更新することが大切です。
2-7. 予約・注文機能

業種によっては、
Googleビジネスプロフィール上から直接、予約や注文を受け付けることが可能です。
レストランの席予約・美容院の施術予約・商品の注文など、
顧客がスムーズに行動できる便利な機能です。
店舗にとっても来店・購入の機会を逃さず、成果につなげやすくなります。
3. Googleビジネスプロフィールの活用方法
3-1. ローカルSEO(MEO)に活かす
Googleビジネスプロフィールの最適化は、
ローカルSEO(MEO)の基本です。
カテゴリ設定、詳細情報の入力、定期的な投稿、口コミへの返信などを行うことで、
「地域名+業種」の検索結果で上位に表示されやすくなります。
特に大切なのが NAP情報(Name・Address・Phone)の一貫性 です。
ウェブサイトやSNS、他のポータルサイトと同じ情報を登録することで、
Googleからの信頼性が高まり、検索順位にも好影響を与えます。
さらに、
写真や投稿を継続的に更新することで、プロフィールの活性度を示せる点も重要です。
3-2. ユーザーの口コミを活用する
口コミは、
ユーザーが来店や購入を検討する際の大切な参考材料になります。
良い口コミは新規顧客の獲得につながり、
悪い口コミに誠実に対応することで企業姿勢を示せます。
大切なのは、
すべての口コミに迅速かつ丁寧に返信することです。
また、
口コミを増やすための工夫も効果的です。
サービス提供後に口コミ投稿をお願いしたり、
QRコードを設置してアクセスしやすくしたりすると、
投稿数が増えやすくなります。
口コミの数や評価は、検索順位にも影響を与えるため、積極的に取り組みましょう。
4. Googleビジネスプロフィールの登録方法
Googleビジネスプロフィールの登録方法を紹介します。
① Googleアカウントでログイン
② Google Business Profile Manager(business.google.com)にアクセス
③「今すぐ開始」をクリック

④ ビジネス名を入力
⑤「続行」をクリック
⑥ 画面の指示に沿って基本情報を登録して完了

ビジネス情報は以下の項目を設定できます。
可能な限り多くの情報を登録し、充実させることが大切です。
項目 | 設定内容 |
ビジネスの概要
|
ビジネス名 |
ビジネス カテゴリ | |
説明 | |
開業日 | |
連絡先情報 | |
電話番号 | |
ウェブサイト | |
ソーシャル プロフィール | |
メニューまたはサービスへのリンク | |
所在地とエリア
|
ビジネス所在地 |
サービス提供地域 | |
営業時間 | オンラインサービスの提供時間 |
他の営業時間を追加
|
テイクアウト |
ディナー | |
ドライブスルー | |
ハッピーアワー | |
ブランチ | |
ランチ | |
入店可能時間 | |
宅配 | |
朝食 | |
注文可能時間 | |
高齢者限定時間帯 | |
その他
|
ビジネス所有者提供情報 |
サービス | |
サービス オプション | |
バリアフリー | |
プラン | |
ペット | |
子供 | |
客層 | |
決済方法 | |
特徴 | |
設備 | |
食事 | |
駐車場 |
5. まとめ
Googleビジネスプロフィールは、
ローカルビジネスにとって欠かせないマーケティングツールのひとつです。
無料で利用でき、正しく活用することで集客のチャンスを広げられます。
基本情報の正確な入力・定期的な投稿・口コミへの対応・写真の更新など、
継続的な運用が成果につながるポイントです。
デジタル化が進む今、オンラインでの店舗情報管理はますます重要になっています。
この記事で紹介した機能や活用方法を参考に、自社に合った形で運用を始めてみてください。
※参考:
Googleビジネスプロフィールスタートガイドページ 登録手順 2025年6月閲覧
Google ビジネス プロフィールの新たな更新について 2021年11月5日
※本記事は当社の見解を含んでおり、効果や成果を保証するものではありません。