Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

デジタルマーケティングとは?基本的な概要から代表的な手法、実施するメリットについて解説!

更新日:2023年07月20日

デジタルマーケティングとは?基本的な概要から代表的な手法、実施するメリットについて解説!

※この記事は2023年7月20日に更新されたものです。内容が古い可能性があります。

デジタルマーケティングと一口に言っても、多岐に渡ります。

近年ではAI技術も発達し、より細分化されたマーケティングやプロモーション施策が存在します。

このように様々存在するデジタルマーケティングの中で、自社の売上増加や利益拡大に繋げるためには、デジタルマーケティングを正しく理解し、自社の目的に応じて適切なアプローチを選択することが求められます。

今回は、デジタルマーケティングの基本的な概要から、代表的な手法、メリットなどについてポイントを中心に紹介していきます。

デジタルマーケティングとは?

そもそもデジタルマーケティング(Digital Marketing)は、デジタルの技術やテクノロジーを活用したマーケティング施策全般のことを指します。

近年、インターネット技術の発展や普及に伴い、様々なツールやサービス、技術が登場してきています。

Web広告はもとより、Emailを活用した訴求や、ホームページやSNSによる情報発信、ビックデータやアクセス解析ツールを活用した分析、マーケティングオートメーションやCRMなどによる顧客管理、AIやアプリケーションなどの開発などもデジタルマーケティングに含まれます。

マーケティングに関しては、見込み顧客に対するアプローチだけでなく、顧客管理や業務効率化なども対象となります。

これらに対してIT技術を用いた手法がデジタルマーケティングとなります。

BtoCやBtoBといったビジネス形態や、業種業態問わずインターネットにふれる機会が多い昨今においては、認知度拡大だけでなく顧客獲得やコンバージョン増加などを図る上でも欠かせないマーケティング手法となります。

Webマーケティングとの違い

デジタルマーケティングと近しいワードに、Webマーケティングと呼ばれるものも存在します。

Webマーケティングとは、基本的に自社のホームページなどWebサイトへの集客を目的としたマーケティング手法のことを指します。

Webサイトを中心に集客させるための広告やSEO対策、ランディングページの最適化などが対象となり、デジタルマーケティングの手法の一部といえます。

デジタルマーケティングでは、より広くインターネットやIT技術全般を駆使したマーケティング手法のことを意味します。

デジタルマーケティングの重要性

続いて、デジタルマーケティングの重要性について紹介していきます。

近年、デジタルマーケティングの需要が高まり、多くの企業が実践している背景には、以下の要因が考えられます。

①情報源やユーザー行動の多様化

スマートフォンの普及やSNSの浸透などもあり、インターネットは日常に欠かせない情報源となっています。

必要な情報が時間や場所を問わず簡単に得られることで、ユーザー行動も多様化しつつあります。

近年のユーザー行動は、AISAS(注意→興味関心→検索・情報収集→購入→共有)ではなく、AISCEAS(注意→興味関心→検索・情報収集→比較→検討→購入→共有)とも言われています。

従来までのテレビCMや新聞折込で訴求すれば効果に繋がるような時代ではなくなり、デジタルを駆使しなければコンバージョン獲得にも繋げることができません。

そのため、よりユーザー行動をふまえたマーケティングに繋げるためにも、デジタルマーケティングの重要性が高まっています。

②市場環境の変化

また、市場環境の変化もデジタルマーケティングの重要性を加速化させている要因の一つです。新型コロナウイルスの影響に伴い、様々なビジネスがオンラインに移行する動きが加速化しました。

BtoCであればネット通販やデリバリーなど、直接来店しなくても購入や申し込みできるビジネスモデルが増加しています。

BtoBであっても、オンラインによる打合せやWeb申し込みなどを導入する企業が増加しました。

このように、対面によるコミュニケーションが制限される中で、一気にデジタルマーケティングの重要性が高まり、様々なIT技術の登場や、ITツールやサービスなどの活用にシフトするようになりました。

デジタルマーケティングにおける代表的な手法

次に、デジタルマーケティングにおける代表的な手法について紹介していきます。

デジタルマーケティングといっても幅広く、様々な手法が存在しますが、その中でも代表的な手法についてピックアップして紹介していきます。

①ホームページの運用

ホームページの運用は、デジタルマーケティングにおいて最も一般的な手法です。

自社の商材の販売や、サービスの訴求など、情報発信するためには専用の媒体がなければなりません。

従来であれば、チラシやカタログなどを用意していましたが、不特定多数に向けて広く訴求したり、都度更新する上では手間が発生します。

その点、ホームページであれば認知度拡大だけでなくコンバージョン獲得にも繋げることが可能です。

また、近年では商材やサービスに応じてオウンドメディアやコンテンツマーケティングを行うケースもあります。

いずれも多様化するユーザー行動をふまえ、売上増加や利益拡大に繋げるために、情報発信していく手法として活用されています。

②SNSマーケティング

スマートフォンの普及に伴い、SNSを活用したコミュニケーションが一般化しています。

多くのユーザーが集まれば、マーケティングやプロモーション施策の対象となり、現在では多くの企業がSNSを活用したマーケティングを行っています。

SNSには、FacebookやInstagram、Twitter、LINEのほかにもYouTubeやTikTokといった動画SNSと呼ばれるものも存在します。

これらを活用することで、口コミによる拡散が期待でき、認知度拡大やコンバージョン獲得にも繋げることが期待できます。

とはいえ、SNSによる拡散性は炎上などのリスクも伴うため、実施には注意も必要です。

③メールマーケティング

メールによるアプローチも、デジタルマーケティングの手法の一つです。

会員登録したユーザーに対し、メールマガジンなどで自社の商材やサービスの情報はもとより、キャンペーンや割引情報などを発信することで、コンバージョン獲得に繋げることが可能です。

また、ユーザーとのコミュニケーションツールとして、情報発信することができるため、顧客満足度の向上に繋げることもできます。

ユーザーをファン化できれば、アップセルやクロスセルといった展開も期待できます。

その上で、メールマーケティングは効果的に活用することができます。

④アプリマーケティング

スマートフォンの普及に伴い、アプリケーションを活用したマーケティング手法も増加傾向にあります。

自社のアプリケーションを提供することで、メールマーケティングと同様に、必要な情報をすぐに訴求することが可能になります。

さらに、アプリであればメールよりも様々な情報をビジュアルやクオリティに制限をかけることなく訴求出来ます。

スマートフォンは一人1台所有ともいわれ、毎日確認するツールです。
その利点を活用しマーケティングに繋げる上でも、アプリマーケティングは特に注目されています。

⑤マーケティングオートメーションの活用

マーケティングオートメーション(MA:Marketing Automation)とは、マーケティングに関する一連の流れや業務を自動化することを指します。

デジタルマーケティングにおいて、ユーザー行動を見える化し、数値やデータにもとづいて施策につなげていくことは重要です。

とはいえ、一つひとつの業務をそれぞれ管理運用していくには手間やコストがかかります。

このような業務を自動化することで、業務効率化を図るだけでなく、ユーザーの属性に応じたアプローチによるコンバージョン増加も期待できます。

⑥IoTの活用

IoTは、Internet of Thingsの略語で、身近にある様々なモノをインターネットに接続させる技術のことを指します。

近年では、インターネットに接続するデバイスはパソコンやスマートフォンに限らず多様化しつつあります。

テレビやスピーカー、冷蔵庫、洗濯機、エアコンといった家電から、車にもIoT技術が活かされているものも存在します。

このようなIoTを活用することで、ユーザーとの接点が細分化され、より具体的なアプローチに繋げることができるようになります。 

デジタルマーケティングを実施するメリット

次に、デジタルマーケティングを実施するメリットについて紹介していきます。
デジタルマーケティングを実施することで、以下のようなメリットが期待できます。

①数値やデータによる分析

デジタルマーケティングを実施する最大のメリットは、ユーザー行動を数値やデータによって可視化できる点にあります。

テレビCMや新聞折込など、オフラインによるマーケティング施策では、配信数は把握できても実際にユーザーがどう行動したのかまで把握することは出来ません。

その点、デジタルマーケティングであればリアルタイムで結果を把握することができます。

ホームページであれば、閲覧数や流入経路、滞在時間をはじめ、最終的にコンバージョンに至ったかなどを具体的に計測することが可能です。

このような数値が分かれば、効果検証や次の戦略や施策に繋げることもできます。

②精度の高いターゲティング設定

また、デジタルマーケティングであれば、先ほどの数値やデータをもとに精度の高いターゲティング設定を行うことも可能です。

テレビCMや新聞折込などでも、配信エリアや地域によるターゲティングはできます。

とはいえ、費用対効果を高めた運用やコンバージョン獲得に繋げるためには、ターゲティングの精度を高める必要があります。

その点、デジタルマーケティングであれば、性別や年齢、地域といったユーザー属性だけでなく、趣味嗜好や興味関心、過去の閲覧履歴や購入履歴などからもターゲティングを行うことができます。

自社の商材やサービスに応じてピンポイントで訴求することができれば、コンバージョン獲得にも繋がりやすくなります。

デジタルマーケティングを実施する際の注意点

デジタルマーケティングでは、先ほどふれたメリットのように数値やデータによる分析や、詳細なターゲティングなど、自社のコンバージョンに繋がりやすい特性が多く存在します。

しかし、デジタルマーケティングの手法は多岐に渡るため、自社に合った手法を選択しなければ、無駄な工数やコストだけで終わる可能性も起こり得ます。

あらかじめ実施前に目的や目標を明確化し、各手法の特性を理解した上で最適なデジタルマーケティングを選定することが重要です。

また、業種業態をはじめ商材やサービスの特性によっては、デジタルマーケティングではカバーできない場合も存在します。

そのため、何でもデジタルマーケティングで解決を求めるのではなく、テレビCMや新聞折込などのオフラインによるマーケティング手法も適宜活用しながら実施していくことが重要です。 

まとめ

インターネット技術の発達やスマートフォンの普及、SNSの浸透、新型コロナウイルスの影響などに伴い、自社の売上増加や利益拡大を図る上でデジタルマーケティングは避けては通れません。

デジタルマーケティングといっても様々な手法が存在するため、自社の目的をふまえ適切なアプローチを選択することが求められます。

今回紹介した内容も参考に、デジタルマーケティングを効果的に運用していきましょう。 

この記事を書いた人

インフィニティエージェントラボ編集部です。 媒体最新の情報やマーケティングコンテンツを更新中です!

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top