GDN(Googleディスプレイネットワーク)、YDA(Yahoo!ディスプレイ広告)が代表的なディスプレイ広告ですが、その表示される枠や掲載方式の多様さから利用しているWeb広告担当者の方も多いのではないでしょうか?
今回はそのなかでも、GDNにおける画像付与機能(自動画像表示オプション)についてご紹介いたします。
この記事ではGDNの画像付与機能の概要や、そのメリット・デメリット、さらに広告運用者なら知らないとまずい⁉画像付与機能を停止する方法(オプトアウト)についてもご紹介していきます。
※YDN画像自動付与機能はYahoo!広告への変更に伴い、 サービスが停止されました。
1.GDNの画像付与機能(自動画像表示オプション)とは?
GDNの画像付与機能(自動画像表示オプション)とは、テキスト広告に自動で関連する画像を表示する機能です。
テキスト広告は、名前にある通り文字(テキスト)だけの広告であるため手軽に始めることができ、このテキスト広告を配信している方も多いと思います。このテキスト広告に自動的に関連する画像を表示する機能が画像付与機能(自動画像表示オプション)なのです。
広告に関連する画像をGoogleが広告文や掲載サイトの情報などに基づいて判断し表示するため、自分で画像を用意する必要がなくなります。
また、GDNの画像付与機能(自動画像表示オプション)はデフォルトでオンに設定されているため、特に設定する必要はありません。
2.画像付与機能(自動画像表示オプション)のメリット・デメリット
GDNの画像付与機能(自動画像表示オプション)には下記のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
・画像を作成・設定しなくても画像付きの広告を配信することができる
・CTR・CVRの向上・改善が期待できる
画像を作成する手間が省けるので、通常のテキスト広告を出稿するだけで、画像付きの広告を配信することができます。また、テキストだけでなく画像があることで、通常のテキスト広告よりもユーザーの目を引きやすく、結果としてCTR・CVRの向上・改善が期待できます。
このように、基本的には画像付与機能(自動画像表示オプション)は広告のパフォーマンス向上にプラスの機能と言えるでしょう。
デメリット
・事前に画像を確認することができない
・画像のイメージを指定することができない
・意図しない画像が表示されることがある
GDNの画像付与機能(自動画像表示オプション)は、Googleが広告に最適だと判断した関連画像が自動で追加される機能であるため、必ず画像が表示されるというわけではありません。そのため事前に画像を確認、画像のイメージを指定することが不可能となっており、画像ごとの効果を検証することもできない仕様となっています。
また、自身が意図しないイメージの画像が表示されることもあるため、ブランドイメージがきちんと定まっている広告主様には向かない機能となっています。
実際にこの記事を書いている筆者も、画像付与機能がオンになっていたために、クライアントから「指定した画像と異なる画像で広告が配信されている!」と指摘されたことがあります…(・_・;)
画像付与機能(自動画像表示オプション)は知らない間に知らない画像が配信されてしまう機能でもあるため、使い方を間違えると思わぬトラブルに繋がる可能性もあります。特に弊社のような広告代理店の方は、クライアントに確認をとった上で画像付与機能を利用することをオススメします。
3.画像付与機能の停止方法(オプトアウト申請)
GDNの画像付与機能(自動画像表示オプション)を停止するには、オプトアウト申請フォームという専用フォームからオプトアウトという申請をする必要があります。
上記のフォームから、自動画像表示オプションの機能停止の申請のほか、テキスト広告がネイティブフォーマットで表示される機能も停止することが可能です。
申請フォームに入力する内容
① お客様ID(ハイフンで区切られた10桁の数字)
コンマで区切ることで複数のアカウントを同時に申請することが可能です。
② アカウト名
③ メールアドレス
④ 停止する機能
「自動画像表示オプション」「ネイティブ広告枠」から選択します。(複数選択可)
⑤ 無効にする理由(選択式)
ここで注意していただきたいことは、申請したからと言ってすぐに反映されるわけではないということです。通常、申請から反映まで1週間ほどかかると言われているので、代理店運用者の方などは、その旨もクライアントに事前に伝えておきましょう。
4.まとめ
いかがでしたか?
画像付与機能(自動画像表示オプション)は基本的には広告のパフォーマンス向上に繋がる便利な機能です。
しかし、ブランドイメージを大切にしている企業様や広告代理店の広告運用者にとっては、注意が必要な機能でもあります。画像付与機能(自動画像表示オプション)のメリット・デメリットをきちんと理解した上で上手く活用していきましょう!