INFINITY AGENT RECRUIT

募集要項・エントリー
TikTokのアイコン Instagramのアイコン Xのアイコン

社員インタビュー

山下 南

MINAMI
YAMASHITA

新たな挑戦で
“創り上げる喜び”を再燃

管理部 人事

山下 南

2023年 新卒入社

MINAMI YAMASHITA

学生時代、山下さんはどのような学生でしたか?

A.毎日予定を詰めて、常に動き回っているような「超」が付くほどのアウトドア人間でした。他大学のインカレサークルに入っていたためコミュニティが広がり、大学生活はサークル中心の生活だったと思います。他にも、海外旅行に行ったりヒッチハイクをしたり、とにかくワクワクすることに目がなかったです。

サークル以外では、沖縄料理店で3年間アルバイトをしていました。初めて食事に行った際に店員の方の接客に惹かれ、求人募集をしていなかったのにも関わらず、直接電話をかけて応募しました。家族経営だったこともあり、アットホームで「アルバイト先」というより第2の実家のような環境でした。

これまでの人生を振り返ると本当に人に恵まれていたと感じていて、「人」を重視する自分の軸はこういった経験から生まれたんだと思います。

インフィニティエージェントへ入社を決めた理由を教えてください。

A.決め手は、人とこれまでの経験とのマッチです。中高6年間創作ダンス部に所属していて、0から1を創り出す(テーマ・振付・衣装・音楽・構成など)ということを長く経験してきました。ダンスには正解がないため、創っては考え直す…という作業を繰り返す日々で、とても泥臭く地道なことではありましたが、チームで作品を創り上げた時の喜びや達成感が好きで、やり切ることができました。

大学生になってからは、あの頃のような夢中になれることや、心の底から湧き上がるような喜びを感じることがありませんでした。そんな中で、自分が最も楽しめて、喜びを感じる瞬間は、やはり部活動で味わったような「創造する過程」にあると再認識しました。だからこそ、社会人では「すでに出来上がった会社ではなく、これから自分達の手で創り上げていく会社」でもう一度学生時代のようなやりがいを味わいたいと思い、ベンチャー企業を見るようになりました。

加えて、周りと同じことをしたくないという少し尖った性格もあり、地元の関西から出て、いち早く社会人のスタートを切って成長したいという気持ちから、内定者インターンがあるインフィニティエージェントへの入社を決めました。

人に関しては、選考中にお会いした社員の方々の存在が大きかったです。特に、現在一緒に人事を担当している藤田さんとは、選考を通じて何度も深くお話しさせていただきました。就職活動中、様々な企業を見てきましたが、これほど「私自身」と真剣に向き合い、コミュニケーションを取ってくださる会社は他にありませんでしたし、私が本当にやりたいことや抱いている想いを尊重してもらえたことを、今でも鮮明に覚えています。

また、選考でオフィスを訪問した際に、社員の方々から挨拶をしていただいたり、社内の明るい雰囲気に触れ、この会社で働く自分の姿を具体的にイメージできたことも、入社を決意した決め手のひとつです。

山下 南

入社後大変だったことを教えてください。

A.これまで感覚的に物事を捉えることが多かったため、自分の思考や感情を明確な言葉で「伝える」ことに非常に苦労しました。伝えたつもりでも相手に伝わっていなければ意味がないと痛感し、伝えたいのに伝わらないもどかしさを何度も経験しました。

その度に、先輩に「なぜそう思ったのか?」「なぜこれをしたいのか?」と繰り返し深掘りしていただいたことで、徐々に自分の言葉で伝えられるようになりました。特に、「背景」をセットで伝えることの重要性を教えていただいたのは、私にとって大きな学びであり、今も伝えるということにおいて最も大切にしていることです。

どのような仕事においても、「言語化して、相手に伝わるように伝える」ことは非常に重要だと考えていますので、これからもこのスキルを磨き続けたいと思います。

インフィニティエージェントの好きなところを教えてください。

A.働く時と楽しむ時のメリハリがあるところです。普段は「結果」が求められる仕事でもあるため、お客様や会社のために意識高く働く人が多い印象ですが、会社のイベントや行事の際には、仕事とは切り分けて思い切り楽しむことに徹する姿が印象的で、インフィニティエージェントの良いところだと感じています。

あとは、何度も言いますが「人」が好きです。一緒に働いていて楽しく、刺激をもらえる人や個性が強く面白い人が多いので、ランチなどで社員とコミュニケーションを取る時はいつも笑いが堪えません(笑)

最後に、山下さんの今後の目標を教えてください。

A.1人でも多くの方にインフィニティエージェントの魅力を伝えると共に、学生の伴走者となってやりたいことの後押しができる人事になることです。内定者インターンからプランナーとしてさまざまな業務を経験させていただきましたが、入社2年目からは縁あって人事に異動することになりました。

現在は新卒採用をメインで担当していますが、私がインフィニティエージェントの顔となって1人でも多くの学生さんに「この会社で挑戦したい」と思ってもらえるように、魅力を存分に伝えていきたいです。

また、私が実際にしていただいたように学生一人ひとりと向き合い、その人にとって最善の選択のサポートができるように、まだまだ走り出しですが人事として挑戦し続けたいと思います。いずれは社内にも目を向けて、社員が前向きに働ける環境を整え、それぞれの挑戦を後押しできる存在になりたいです。

一問一答

Q.選考で意識したこと

ありのままの自分をアピールすることです。面接となると、つい自分をよく見せようと取り繕ってしまいがちですが、何よりも重要になるのは、企業との「マッチ度」だと考えています。だからこそ、ありのままの自分で面接に臨み、もし仮に希望する結果に至らなかったとしても、「シンプルにマッチしなかっただけ」「もっと自分に合う企業がきっとある」と前向きに捉えることができると思います!

Q.一緒に働きたい人物像

ポジティブな人と働きたいです。私は何事も「考え方や捉え方次第」だと信じているので、常に前向きに取り組める方とはぜひ一緒に働きたいです!何よりも仕事は楽しむことが一番ですので、大変なことや苦しい局面に直面しても、「何とかなる!何とかする!」というポジティブな考えで乗り越えられる方は、周囲にも良い影響を与え、チーム全体の活性化にも繋がると思っています。

Q.IAあるある

アポイントが取れた時や契約が成立した際に全社で拍手をして称え合う光景は、いかにもIAらしいと感じます!

Q.好きなイベント

BBQが趣味と公言するほど大好きなので、毎年夏に開催される全社BBQは、数ある社内イベントの中でも特に楽しみにしています!普段業務で接点のないメンバーとも、コンテンツなどを通じてカジュアルに交流を深められる良い機会です!

Q.プライベートの過ごし方

スポーツ観戦やBBQなどアクティブな趣味が多いので、基本的には動き回っています!他にも自然を感じるため月に一度は遠出をしたり、社内のメンバーや友人と飲みに行くことも多いです。最近は運動不足を感じているので、仕事終わりにヨガに行ってリフレッシュしています!

プライベート