INFINITY AGENT RECRUIT

根津  将太朗

インフィニティ
エージェントで
戦い続け、体現していく

デジタルマーケティング事業部
プランニングディビジョン リーダー

根津 将太朗SHOTARO NETSU

2018年 新卒入社

学生時代、根津さんはどのような学生でしたか?

A.一言で言うと、「好奇心の塊」だったと思います。安定とか普通という言葉が大嫌いでした。

小学生から高校までは甲子園を目指して本気で野球をやっていた野球小僧で、大学でも野球を続けるという選択肢もなかったわけではありませんが、一度きりの人生で大学生活は野球以外のことにもっと触れ、経験したいと考え、大学生活は派手に遊びながらアルバイトも複数していました。例えば、大学生100人くらい集めたイベントを定期的に開催したり、旅行やヒッチハイクをしたり、THE大学生がやることは一通りやったと思います。常に遊びに飢えてました(笑)

そんな後先考えず漠然と好きなことだけをして大学生活を過ごす中で、「お金が全てではないが、お金がないと何もできない」ということを実感したことを覚えています。自分のやりたいことや好きな事を続けていくためには、人と同じことをしていても意味がないと考えていたタイミングで、このインフィニティエージェントに出会い、インターンからそのまま新卒1期生としてジョインしました。

インフィニティエージェントへ入社を決めた理由を教えてください。

A.実は、最初にこのインフィニティエージェントに面接に来た時は、西日暮里の駅を下りてすぐの所にある外見もなかなか渋めで狭くてこじんまりとした旧オフィスでした。その時は「この会社には入らない」と思ったことを今でも覚えています(笑)

ですが、最初の面談で代表から直々に会社のビジョンや熱意をお話ししていただき、漠然と「派手でイケてる会社」に就職したいとしか考えていなかった私に、まだ設立したばかりの未来しかない会社で「会社を創っていく」ということの考えやロマンをご教示いただきました。その時、素直に「楽しそう」と思ったことと「自分でイケてる会社を創りたい!」と思ったことがインフィニティエージェントに入社を決めた理由です。

「楽しそう」という理由を前述しましたが、私の物事を「楽しいかどうか」だけで判断をしています(笑)捉え方によっては「浅はかで何も考えてないんじゃないか」と思われたりするかもしれませんが、絶対に忘れてはならない気持ちだと感じています。例えば、これまでみなさんも部活動や習い事、趣味など継続して行ってきたモノがあると思いますが、何故それを「続けられている」のか考えたことはありますか?答えはシンプルで、素直に「楽しい」という気持ちがあったからだと思います。

冒頭にもあったように、小学生の頃から高校まで長い間野球をやっていましたが、年中丸刈り坊主で練習も辛かったですし、休みもなく、遊んだことも数えるほどしかありませんでした。よく周りの人達に「なんでそんな辛いのに続けられるの?」と言われていたのも事実で、今思えば「どうしてあんなに続けられたのか」と私も疑問です。ただ、当時を思い返すと確かに辛かったことは事実ですが、結局「楽しい」という根本的な気持ちが原動力となって「もっと結果を出したい」とか「あいつに勝ちたい」と湧き上がる野心が私を突き動かしていたんだと思います。

とはいえ、時間を戻してあの頃に戻れると言われても絶対戻りたくないですけどね(笑)
結論、「野心を持って楽しく仕事ができる環境」という点に今思えば惹かれたんだと思います。そしてそれを伝えてくれたのが代表でした。今となれば会社も大きくなり、綺麗なオフィスで仕事をして、任せていただけるものも増え、会社の成長に直で貢献できていると実感できています。今はまだ、思い描く成功はできていないかもしれませんが、「自分の決めた道を成功にする」という代表の言葉通り、刺激的な日々を送っています。

根津 将太朗

入社後大変だったことを教えてください。

A.正直ないです。日々の業務でいい意味で自分に常に負荷がかかっている状況が楽しいので、マイナスな気持ちとして感じたことは一度もありません。確かに、壁に当たることも多々ありますが「どう乗り越えるか」という前向きな思考で進んでいるので逆境を楽しんでいます。

とはいえ、組織で行動をしている以上、弊社のメンバーも含めて全員の人間がこの考え方を持てるかというとそうではないと思います。仕事は楽しんでもらうのが一番であると考えているので、このスタンスを背中で見せつつメンバーを引っ張れるよう、日々結果にプレッシャーを感じながら戦っています。

インフィニティエージェントの好きなところを教えてください。

A.評価基準がはっきりしている点だと思います。例えば、当社では年齢や職歴関係なくフラットに全員が役職者を目指せる環境になっており、業務スキルだけではない「成長」という言葉の多面性を感じます。仕事ができる人は評価されますが、それだけで役職を持てるかと言われるとそうではありません。役職を持つというのは「人の人生を背負う責任を持つ」ということでもあると考えています。

結果にコミットする文化はもちろんありますが、平均年齢も28歳と若い会社ですので、インフィニティエージェントにおいては若いうちから裁量を持ってマネジメント分野のスキルも学ぶことができる点は他にはない良い点だと感じています。あとはシンプルに代表の背中がカッコイイです。ここまで「背中で語る」ということを体現できる人は他にはいないです。もし機会があれば設立当初の話なども聞いてみてください。

最後に、根津さんの今後の目標を教えてください。

A.とてつもなくデカく、誰もやったことがない(恐らく)夢がありますが、それを話すと果てしなくなるので…この「インフィニティエージェントで」という文脈でお話したいと思います。

それは「インフィニティエージェントを令和を代表する会社」にすることです。なんか聞いたことあるフレーズだとは思いますが、数ある企業の中でも「何をしている会社かは分からないけど、名前だけは知っている」という企業は多くあると思います。そのような企業は何かしらの形で、世の中に認められ、求められている価値を提供している企業であり、インフィニティエージェントのビジョンにも掲げている「社会に価値を人に感動を提供する企業」を体現していることの証明になると考えているからです。

現在デジタルマーケティング事業の他にフィンテック事業も展開していますが、このビジョンを達成するうえで極端なことを言うと、事業は何でも良いのです。あくまで手段でしかありません。そして、インフィニティエージェントの理念は事業に対する言及をしていません。会社としての在り方は社員1人1人が創り上げているものですので、このマインドを忘れずにインフィニティエージェントで戦い続け、体現をしていくことが目標です。

そして最後に、私が所属するデジタルマーケティング事業部は、職種としては「コンサルティング職」に分類されます。この職種の特徴は「自分のスキルや知識の上限」がお客様の選択肢の幅を決めてしまうということであり、残酷な職種でもあると日々痛感しています。結果として、お客様の企業の経営や売上を左右しかねないというプレッシャーとも日々戦っているので、得られる成長は大きい反面、それに伴う反動は大きいことを覚悟しておく必要はあると思います。

プランナー部門を私がトップとして担っている以上、これから入るメンバーにとってもインフィニティエージェントに入社する覚悟をしていただけたのであれば、メンバーそれぞれの「自己実現」に向けたサポートをさせていただきます。

自分の成績や結果が直結的に会社の成長へと繋がるので、最初は自己中心的な考え方を持っていても構いません。現に私もそうでした。ただ、結果として会社の成長にも必ず繋がっていて、さらなる大きなことをしたいなら、自ずと会社や組織の還元へと目は向くと思います。そんな強い組織を作ることが、私の「使命」であると考えています。

1日のスケジュール

8:30

出社

事業部全体の1日の動きを確認します。

9:00

始業

チーム朝礼でメンバーの稼働を確認。さらに各案件の数値実績を確認します。

10:00

案件調整

各運用アカウントの調整や施策を実装していきます。

12:00

ランチ

オフィス近くのハンバーガー屋にめちゃくちゃ通っています!

14:00

定例会

クライアント様へ数値実績のご報告とあわせて今後の戦略をご提案。

16:00

案件ミーティング・報告資料作成など

チームで動く場面も多く、社内のコミュニケーションも活発です。

17:00

社内会議

事業部の売上や戦略・メンバーのモチベーションを把握します。

18:00

帰社

社内で一番残業時間が少ないです(笑)ジムに行ったり飲みに行ったりして過ごしています!

プライベート

●プライベート
プライベートは、サーフィン・キックボクシング・野球・BBQ・ハンバーガー・ポーカー・テントサウナ・ジム・フルイドアート・酒・ゴルフ・ハンバーガーに関するメディア運営…など多岐にわたるので、選考などでお会いする機会があればぜひ聞いてください。相当アクティブです!