INFINITY AGENT RECRUIT
SHINSAKU KONDO
まず初めに、近藤さんの業務内容を教えてください。
A.広告運用者としてクライアントとのコミュニケーション・広告運用を行いながら、チームリーダーも務めているため、マネジメントにも携わっています。特に直近では、新卒・キャリア採用にて新たに入社するメンバーも急速に増えていることから、全社としてもマネジメントの重要性が増し、やりがいを感じています。
クライアントワークにおいては、社歴が浅かろうが、スキルが不足していようが、お客様から見れば「インフィニティエージェント」という一括りで判断され、評価が下されると思います。そのため、会社の代表としてお取り組みをしているという前提がブレないよう常に心がけています。
近藤さんがインフィニティエージェントへ入社を決めた理由を教えてください。
A.自分の力で会社を大きくしたいと考え、入社しました。前職では大きな組織の中で自身の貢献度がいまいちわからない日々を過ごしていたため、他社で働く同期の成長を見て焦りを感じたり、自分自身ももっと競争的になるべきなのではと考えるようになりました。
そこで自分自身の成長が会社の成長に繋がり、より挑戦的な環境で自分自身を勝負させることができる会社を探していたところ、インフィニティエージェントを見つけ入社を決めました。

実際に入社してみてどうでしたか?
A.アグレッシブで、平均年齢が若いということから受けるイメージとは対照的に、ビジネスマンとしてのスキルが高いと感じました。また、若くしてマネジメントを担当しているメンバーも多く、自身の成果、努力次第で成長できる環境だと確信しました。これが実現できている要因は、主体的なメンバーが多くさまざまな意見が飛び交うためであり、自分だけでは得られないような価値観を体感できることも働いていて面白いです。
社内外のさまざまな人との関わりが増え、仕事やそれ以外の点も含め、多様な価値観を吸収できることにも楽しさを感じています。
仕事をするうえでどのような点を大切にしていますか?
A.最近は、アウトプット量と言語化を意識しています。入社して間もないときはインプット量を増やし、知識で負けないようにしようと努力していましたが、現在はマネジメントにも携わりはじめ、自分の知識・スキルをメンバーに共有することを考えています。
特に、自身の「考察」を伝えるよう意識しており、各メンバーの考え方の基盤づくりに貢献できればと思い、日々コミュニケーションを取っています。
最後に就職・転職活動中のみなさんにメッセージをお願いします!
A.当たり前ですが、選択肢は当社だけではないので、自分が「もう後悔しない」と確信するくらいたくさんの企業を見て、そのうえで入社していただけたら嬉しいです!
比較検討を繰り返したうえで選んだ会社であれば入社後の意欲も変わり、インフィニティエージェントらしい成長をより強く実感できると思っています!
一問一答
Q.選考で意識したこと
選考においては、自分の考えをシンプルかつ率直に伝えることを最も意識していました。過度な準備はせず、自分自身の言葉で、ありのままの想いを表現することを大切にしました。
Q.一緒に働きたい人物像
自分の頭で考え、主体的に行動できる人です。チームの一員として、自分の意見やアイデアを持ち、それを積極的に発信できる方と共に高みを目指していきたいと考えています。
Q.IAあるある
15時くらいになるとプロテインを飲み始める男性メンバーが増える…
Q.好きなイベント
BBQ。屋外で仲間と食べるお肉は最高すぎます!!
Q.プライベートの過ごし方
1歳の柴犬を飼っているので、ドッグランに行くことが多いです。他にはおいしいお寿司を食べに行ったりなど浅く広くです。
