INFINITY AGENT RECRUIT
YUGA HIRANO
平野さんの経歴とインフィニティエージェントへ入社を決めた理由を教えてください。
A.もともとは地方局でアナウンサーをしていました。夢が叶いとても刺激的な毎日でしたが、将来の市場価値に対する不安と制作職への未練から、思い切ってWebデザイナーへキャリアチェンジしました。
前職のWeb制作会社ではデザインからコーディングまで幅広く経験させていただき、思い切った決断を自信に変えることができました。前職では受託制作が主だったため、成果がすぐに分かる広告デザインに興味を持ったことから、インフィニティエージェントへの入社を決めました。また、多くのメンバーが自分たちで会社を創っている意識で働いているところにも惹かれました。
仕事をするうえでどのような点を大切にしていますか?
A.「1秒で伝えたいことが伝わるか」を意識しています。広告やLPは、文字の並べ方ひとつで1秒目に伝わる内容が全然違ってきます。伝えたい内容の優先順位を考え、届けたい人にきちんと届くように考え抜くことが私の仕事だと思っています。
また、最近はチームの「仕組み化」にも力を入れており、限られた工数の中で、質が担保された制作物をどうやってたくさん生み出すかを常に考えています。クリエイティブチームはキャリア採用で入社したメンバーの集まりで、個々のスキルは高いものの属人化している仕事も多いため、「会社のナレッジ」として形にし、次世代を育成する仕組みにできるよう奮闘中です。

インフィニティエージェントの好きなところを教えてください。
A.仲間のために、自発的に自分ができることを考えて全力で頑張っている人が多いところです。会社にいるだけでとても前向きな気持ちになります。
また、挨拶や称賛を大切にしている風土も素敵だと思います。仲間の成功を一緒に喜び、全員で同じ目標に向かっていることを日々実感するので、自分も貢献したいと意欲が湧きます。
今後どのような方と一緒に働きたいですか?
A.一歩先を考えて行動できる人です。目の前の仕事を必死に頑張ることももちろん大切ですが、その先で誰がどのように動くのかまでを想像できている人と仕事をすると、その視野の広さと効率の良さに感動します。お客様の満足度を上げることにも繋がるので、私もそうなれるよう精進します…!
最後に、平野さんの今後の目標を教えてください。
A.今の夢は、大きくなった会社のエントランスに特大エージェントくん(インフィニティエージェントの公式キャラクター)の像を立てることです!会社の公式キャラクターを作らせていただいた経験は私にとってとても大きく、仲間と一緒に会社を創っていく喜びを強く感じた出来事でした。
今はまだチームの仕組み化にいっぱいいっぱいな状況ですが、育成の仕組みを整え、たくさん仲間を増やすことが叶ったら、キャラクターマーケティングにも挑戦してみたいです。
加えて、まだまだ自分の力不足を感じることも多いため、社内からも社外からも信頼されるデザイナーになることも目標の1つです。
一問一答
Q.選考で意識したこと
これまでの進路や職歴について「自分がなぜその選択をしたのか」がきちんと伝わるように意識しました。中途採用の面接にしては珍しく学生時代について質問があったことが印象的で、自分らしさが伝わるように具体的なエピソードを話した記憶があります。
Q.一緒に働きたい人物像
一歩先を考えて行動できる人です。目の前の仕事を必死に頑張ることももちろん大切ですが、その先で誰がどのように動くのかまでを想像できている人と仕事をすると、その視野の広さと効率の良さに感動します。お客様の満足度を上げることにも繋がるので、私もそうなれるよう精進します。
Q.IAあるある
オンオフの差が激しい(笑)仕事中は真面目モードで業務に集中していますが、仕事終わりやイベント時にふと見せる意外なほど陽気な姿やちょっと抜けているような一面のギャップがとても面白いです。
Q.好きなイベント
シャッフルランチです!普段なかなか話す機会のない他部署の方や新卒の方などと交流するきっかけが定期的にあるのはすごくありがたいです。自分から積極的に声をかけるのは苦手な方なので、社員数が増えても続けてほしいイベントの1つです…!
Q.プライベートの過ごし方
人が工夫を凝らして作ったものに触れるのが好きで、最新スポットや技術、目で楽しめるものを友人とよく体験しにいきます。芸術作品のようなアフタヌーンティーなどをお供に、お互いの近況を気兼ねなく話す時間が幸せです。あとは、家で時間を気にせず眠りこけるのも大好きです。
