Infinity-Agent Lab
マーケティング
中級者以上の教科書
お取り引き企業

【Yahoo!広告】従来版タグの機能サポート終了

更新日:2025年07月28日

【Yahoo!広告】従来版タグの機能サポート終了

Yahoo!広告において、
従来版タグの機能サポートが終了されました。

本記事では、
従来版タグの機能サポート終了に関するアップデート内容と、
リニューアル版タグへの移行方法について説明します。

サポート終了の概要は下記のとおりです。

対象サービス Yahoo!広告
アップデート予定日 2024年2月29日
概要 ・Yahoo!広告における従来版タグの機能をサポート終了
・従来版タグを利用したコンバージョン測定と
 サイトリターゲティングデータの蓄積が出来なくなる
・従来版タグを利用している場合は
 リニューアル版タグへの移行が必要

※参考:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

1. アップデート内容の詳細

アップデートの内容を詳しく確認していきましょう。

1-1. 従来版タグの機能サポート終了

2024年2月29日に従来版タグの機能サポートが終了しました。

対象となるタグは下記のとおりです。

検索広告
  • 従来版 コンバージョン測定タグ
  • 従来版 サイトリターゲティング
ディスプレイ広告
  • 従来版 コンバージョン測定タグ
  • 従来版 サイトリターゲティング
Yahoo!タグマネージャー
  • 【検索広告】
    サイトリターゲティング(Pixel)、
    サイトリターゲティング:カスタムキー(Pixel)
  • 【ディスプレイ広告】
    コンバージョン測定タグ(Pixel)

※参考:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

2. そもそもリニューアル版タグとは

リニューアル版タグは、
ファーストパーティクッキーを利用して計測を行うものです。

近年の各ブラウザーのセキュリティー機能強化により、
サードパーティークッキーを利用した従来版タグでの計測は
正確に行われない可能性があります。

そのため、
リニューアル版タグを利用することで、
コンバージョン計測の補完、精度の高いサイトリターゲティングができます。

3. 移行方法

移行する前に、
まず従来版タグを利用しているかを確認する必要があります。

ウェブページのタグ設置で確認できます。

従来版タグのサンプルは下記の通りとなっています。

※ 画像引用(出典:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

従来版タグの利用が確認できた場合は、
リニューアル版タグへの貼り替えが必要です。

タグの種類によって貼り替え方法が異なりますので、
下記で確認していきましょう。

3-1. Yahoo!検索広告のコンバージョン計測タグ

  • 広告管理ツールの「ツール」→「コンバージョン測定」→「タグを表示」をクリック
  • 「コンバージョン測定補完機能」を利用するかどうかを選択→タグをコピー
  • 「コンバージョン測定タグ」をコピー
※ 画像引用(出典:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

サイトジェネラルタグ / サイトジェネラルタグ・コンバージョン測定補完機能タグを設置する

〈 設置場所 〉

ウェブサイト内全ページの<head>タグの開始直後

リニューアル版コンバージョン測定タグの設置

〈 設置場所 〉

  • 設置済みのサイトジェネラルタグより後
  • <body>タグ内
  • コンバージョンアクションのタイミング
タグの設置イメージの例は下記のとおりです。

3-2. Yahoo!検索広告のサイトリターゲティングタグ

  • 広告管理ツールの「ツール」→「ターゲットリスト管理」→「タグを表示」をクリック
  • サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグをコピー
※ 画像引用(出典:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングを設置する

〈 設置場所 〉

ウェブサイト内全ページの<body>タグ(終了タグ)の直前

3-3. Yahoo!ディスプレイ広告のコンバージョン計測タグ

  • 広告管理ツールの「ツール」→「コンバージョン測定」→「タグを表示」をクリック
  • 「サイトジェネラルタグとコンバージョン測定補完機能タグを設置」
    もしくは「サイトジェネラルタグを設置」選択 → タグをコピー
  • 「コンバージョン測定タグ」をコピー
※画像引用(出典:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

サイトジェネラルタグ / サイトジェネラルタグ・コンバージョン測定補完機能タグを設置する

〈 設置場所 〉

ウェブサイト内全ページの<head>タグの開始直後

リニューアル版コンバージョン測定タグの設置

〈 設置場所 〉

  • 設置済みのサイトジェネラルタグより後
  • <body>タグ内
  • コンバージョンアクションのタイミング

タグの設置イメージの例は下記のとおりです。

3-4. Yahoo!ディスプレイ広告のサイトリターゲティングタグ

  • 広告管理ツールの「ツール」→「オーディエンスリスト」→
    左サイドメニュー「オーディエンスソース」→「タグ・IDを表示」をクリック
  • サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングタグをコピー
※画像引用(出典:Yahoo!広告 代理店・広告主向け従来版タグの機能サポート終了について

サイトジェネラルタグ・サイトリターゲティングを設置する

〈 設置場所 〉

ウェブサイト内全ページの終了タグ<body>の直前

4. まとめ

Yahoo!広告の従来版コンバージョンタグの
サポート終了について解説しました。

従来版タグを利用している場合は正確な計測が出来ないため、
利用している場合は早めの移行が重要です。

この記事を書いた人

大学3年生から内定者インターンを開始し、2020年にインフィニティエージェント新卒3期生として入社。 約5年半の運用者経験を活かし、現在はチーフ職としてマネジメントも行いながら、新規顧客の開拓やメディア編集長に従事。 冷麺が好きで1週間に何度も食べているという偏食な一面も。

Category  / 目的のカテゴリから読みたい記事をチェック!

Return Top