Googleアナリティクスは、マーケティングにおいてデータ分析を行う際、多くの企業に活用されているツールです。
2023年7月にUAからGA4に変わることが決定していますが、UAになれている人にとっては扱いづらいと感じる場合もあるでしょう。
この記事では、GA4が使いづらいと感じる理由や、導入することのメリットなどを解説していきます。
最後まで読むことでどのような点が今までと違うのか理解できるので、GA4の利用で悩んでいる方はぜひ参考にしてください。
なぜ使いづらいと感じるのか?
GA4が使いづらいと感じるのは以下のような点でUAと違いがあるからです。
・UAから移行ができない
・解説をしているサイトや書籍が少ない
・データ計測方法の違い
それぞれの点について詳しく解説していきます。
デザインのリニューアル
GA4ではUAのときのデザインがリニューアルされているため、今までのバージョンに慣れていると使いづらいと感じる可能性があります。
具体的には、トップページにおける「サイトコンテンツ」などの表記が失くなりました。
また、新しく「探索」などの機能が追加されていることも使いづらいと感じる理由の1つでしょう。
新規のUIやデザインに慣れるためには時間がかかりますが、可能な限りツールに触れて徐々に扱えるようになることがおすすめです。
UAから移行ができない
GA4ではUAのデータをそのまま移すことができないため、収集から始める必要があります。
詳しくは後述しますが、データ計測方法でも違いがあるため、同じアクセス数であっても実際に計測される数値が異なります。
解説をしているサイトや書籍が少ない
長年活用されているUAは、ネット上で解説されているサイトや書籍が多いことが特徴です。
わからないことがあってもすぐに調べて対応ができます。
一方で、GA4は正式に切り替わる前であるため、導入していない企業も多く存在します。
UAと比べると情報が少ないため、調べる手間が増えて使いづらいと感じることもあるでしょう。
データ計測方法の違い
GA4とUAでは、根本的にデータの計測方法に違いがあります。
・レポートモデルの違い
・ディメンション・指標の改廃
上記の項目について細かく確認していきましょう。
データモデルの違い
GA4は、UAと比べてユーザーの行動に重きを置いています。
したがって、以下のように今までとはデータの計測方法に違いがあることが特徴です。
引用:[UA→GA4] ユニバーサル アナリティクスと Google アナリティクス 4 のデータ|アナリティクスヘルプ
レポートモデルの違い
GA4では、以下のレポートを活用します。
・探索
・広告
UAのレポートとは以下のポイントが異なります。
・「マイレポート」「カスタムレポート」がない
・探索レポートでの共有は閲覧のみに限られる
細かい部分で相違点があるため、事前に把握しておきましょう。
ディメンション・指標の改廃
UAでは、収集したデータに対して情報を追加したい場合に、カスタムディメンション・カスタム指標を活用していました。
一方GA4では、イベントパラメータを利用します。
引用:[UA→GA4] ユニバーサル アナリティクスと Google アナリティクス 4 のデータ|アナリティクスヘルプ
使いにくいといわれるという理由
GA4が使いにくいと言われている理由として、以下のことが挙げられます。
・自分で設定をする項目が多い
・探索レポートを共有した時に編集ができない
3つの理由について詳しく見ていきましょう。
新しい単語が出てくる
GA4では、今まで活用することがなかった新しい用語が出てきます。
例えば、エンゲージメントセッションやアクティブユーザーなどが挙げられるでしょう。
アクティブユーザーとは、Webサイトやアプリに訪問した個別ユーザーの数です。
エンゲージメントセッションは、特定の期間におけるアクティブユーザー1人当たりの平均セッション数を指しています。
新規で追加されている単語は他にもあるので、把握しておかないと混乱する可能性が高いです。
自分で設定をする項目が多い
GA4では新しく追加された「探索」機能など、設定しなければいけない項目が多いことが特徴です。
自分で設定をすることで詳細な分析を施せますが、慣れていない間は不便に感じることもあるでしょう。
操作を繰り返し行ったり、事前にネットなどで情報を集めたりして、徐々に適切な設定ができるようにしていく必要があります。
探索レポートの共有時に閲覧しかできない
探索レポートを他のユーザーに共有したい場合、編集ができず閲覧のみの権限付与になります。
数値の変更を行う際は、共有を一時的に解除して内容を編集し、また権限を付与することになります。
複数のユーザーでGA4を使う場合は利便性に欠けるかもしれませんが、今後改善される可能性はあるので、随時アップデート内容を確認しておきましょう。
GA4を導入することのメリット
GA4を導入することのメリットとしては、以下の3点が挙げられます。
・プライバシー保護を前提としたツールが活用できる
・機械学習による未来予測が使える
GA4ならではの利点についても把握していきましょう。
ユーザーについてUAよりも詳細な分析ができる
GA4は、UAと比較してユーザーの行動について詳細な分析が可能です。
サイトとアプリケーションを横断してデータを計測することもできるため、自社商品やサービスに興味のあるユーザーを効果的に絞れます。
継続的に利益をもたらしてくれるユーザーを獲得するなど、UAよりも成果に貢献してくれる可能性を秘めています。
プライバシー保護を前提としたツールが活用できる
近年では、プライバシー保護に対する対策が強化されているため、Cookieの活用などで規制が進められています。
GA4はCCPA・GDPRなど法律に準拠した仕様になっているため、プライバシー保護の観点においても有用です。
データ収集をする企業と、安心感を求めているユーザーの双方にとってメリットがあります。
機械学習による未来予測が使える
GA4では、機械学習の導入によって精度の高い未来予想が実施できます。
具体的には、以下のような項目について予測可能です。
・離脱の可能性
・予測収益
公式サイトで詳しい条件が記載されているので、合わせて内容を確認しておきましょう。
GA4の利用で大事なこと
GA4の利用では、以下のポイントについて意識することが大切です。
・定期的な情報確認ではデータポータルの活用も検討する
効果を最大限引き出せるように、それぞれ確認していきましょう。
探索(カスタムレポート)の利用方法を学習する
探索レポートは、担当者によってカスタマイズを行うことで、詳細なデータを収集できる機能です。
曜日ごとのアクセス数や地域別のユーザー数などを知りたい際に活用されます。
UAのカスタムレポートよりも簡単に表やグラフをカスタマイズできるなど、操作性も優れているので、利用方法について学習しておくことがおすすめです。
定期的な情報確認ではLooker Studio(データポータル)の活用も検討する
探索レポートによって細かい数値を確認できるGA4ですが、なかには今までと異なるデザインによって使いづらいと感じる方もいるでしょう。
その場合、定期的な情報確認では、無料のBIツールであるLooker Studio(データポータル)の活用もおすすめです。
複雑なデータであってもグラフや表で可視化できるため、合わせて利用を検討してみてください。
まとめ
いかがでしたか?
2023年7月にUAから変更となるGA4は、独自の機能を搭載した有用性の高いツールです。
一部デザインなどの変更があるため、最初は使いづらいと感じるかもしれませんが、操作に慣れれば大きな利点を享受してくれます。
特に、カスタマイズが可能な「探索」は欠かせない機能の1つです。
利用方法について公式サイトやメディアを参考にしながら、実務で扱えるようにしていきましょう。