ビジネスの最前線に挑戦!内定者インターンを振り返って…🧐

こんにちは!DX事業部のです!

僕の話を少しさせていただくと、大学時代はサッカーコーチをしており、当時の恩師がプロの写真家のもとで写真集制作をされているという経緯で、先日モデルとして稲毛海岸で撮影に参加しました。早朝4時からの海での撮影は貴重な体験でした…(笑)

幅広い分野に挑戦し続ける恩師の姿勢にはいつも刺激をもらっています。僕も負けていられないと、改めて身が引き締まりました🔥

以前入社理由をまとめたブログでも触れているように、僕は大学4年生の10月から内定者インターンへ参加し、今年4月に新卒入社しました。今振り返っても、大学の授業やアルバイトと両立しながら週3〜4日インターンに参加する日々は、本当に濃密な時間だったと感じています。ということで今回は、僕が経験したインターンでのリアルな学びと成長についてお話しします。

インターンに参加してよかったと心から思うのは、単なる業務経験だけでなく、社員の方々と同じ立場で仕事に取り組めたことです。お客様と直接お話ししたり、営業活動を任せていただいたりと、学生のうちからビジネスの最前線に飛び込むことで、かけがえのない経験を積むことができました✨

参加当初はテレアポが中心でしたが、安定してアポイントが取れるようになると、営業活動の主軸となる商談も任せてもらえるようになりました。先輩に同行いただきながら、自分が主体となって商談を進めることで、お客様と直接向き合うことの重要性や難しさを学びました。

もちろん、順風満帆なことばかりではありません。例えばテレアポでは、スクリプトを読むだけで精一杯になってしまい、お客様の悩みを引き出せなかったり、知識が増えてからは「全て話さなければ…」と空回りしてしまったり。「どうすればお客様に寄り添えるんだろう」と、何度も壁にぶつかりました。

「このままではお客様に価値を提供できない」 と強く感じていた僕を変えてくれたのが、チームの先輩方との徹底的なロープレでした。始業前の1時間、先輩方は僕の練習に何度も付き合い、熱心なフィードバックをくれました。チーム一丸となって僕の成長を支えてくれる環境があったからこそ、少しずつお客様の本音を聞き出せるようになり、提案力が身についたと思います。最近では成果も出せるようになってきて、成長を実感しています…🔥

今の僕があるのは、間違いなくこの素晴らしいチームのおかげです。温かく見守り、導いてくれたこの環境は、決して当たり前ではありません。インフィニティエージェントとの出会い、そして成長させてくれたチームへの感謝をこれからは結果で示していきます。

現在、僕が所属するDX事業部は、業界の変革に本気で取り組んでいます。まだ立ち上がったばかりの小さな事業部ですが、メンバー一人ひとりが熱い想いを持って、会社の新たな柱となるべく日々奮闘しています。

自分の努力や成果が事業部の成長に直結するのを実感できるということは、非常に大きなやりがいです。若いうちから大きな裁量を持って挑戦できるこの環境で、一緒に熱く働きましょう!僕もさらに成長できるように引き続き精進していきます💪🏻

新卒採用エントリー・説明会の予約はこちらから💎✨
マイナビ2026
リクナビ2026
マイナビ2027

インフィニティエージェントの社員や日常も公開中!公式SNSもチェックしてみてください😉
インフィニティエージェント公式Instagram
インフィニティエージェント公式TikTok
インフィニティエージェント公式X