こんにちは!人事の藤田です!
なんとこの度、TikTokアカウントを約3年ぶりに復活始動することになりました~~😽有難いことに選考にご参加いただく方々から「ブログやInstagramを見ています!」とお声をいただくことが多く、動画コンテンツでもインフィニティエージェントの社風をお届けしていきます!フォローよろしくお願いしますദ്ദിᐢ- ̫-ᐢ₎🩵
💎インフィニティエージェントのTikTokを見る!💎
今回のブログでは、昨年も好評だった新卒メンバーへのインタビューをお届けします。新卒7期生として入社し、この春に2年目を迎えた7名に根掘り葉掘りお話を伺ってきました📝第1弾は、“新卒1年目の振り返り”をテーマにお送りします!


Q.改めて就職活動の軸や入社の理由を教えてください!
🗣️プランニングDiv. 加藤(蓮):就職活動の軸はとにかく「成長できる環境」でした! もちろん、会社の雰囲気や一緒に働く人たちも大事にしていましたが、何よりも「この会社に入ったら自分自身がどれだけレベルアップできるんだろう?」というのを一番に考えていました。
インフィニティエージェントへの入社を決めたのは、選考を通して社員のみなさんがすごく熱心に仕事に取り組んでいる姿や新しいことにどんどん挑戦していく姿勢に惹かれたからです。ここでなら絶対に自分も成長できると確信しましたし、実際に入社してからもその気持ちは変わりません🔥入社当時のブログにも詳しく書いているので、よかったら見てみてください!
🗣️アドクリエイティブDiv. 吉村:私の就職活動の軸は「人」と「チームで働くこと」でした!小中高の部活動の経験から、仕事でも互いに高みを目指せる環境に身を置きたいと思っていたので、広告業界に絞ってはいたものの、極論人や社風のマッチが最優先!という感じでした(笑)
その中でもインフィニティエージェントへの入社を決意した理由は、社長の「何をやるかではなく、誰とやるか」という言葉に強く惹かれたからです。社長の言葉通り、インフィニティエージェントにいる社員の方々は、常に熱く全力で仕事をしていて、「私もこうなりたい!」と強く思ったことを今でも鮮明に覚えています。それは入社後も変わることなく、互いに刺激し合いながら常に全力で仕事ができています✨ぜひ入社当時のブログも読んでいただけたら嬉しいです!

Q.新卒1年目に成長を感じたエピソードを教えてください!
🗣️プランニングDiv. 藤本:一番成長を感じたのは、お客様の現状の課題とそれに対する施策のご提案について納得感を持っていただけた瞬間です!
新卒1年目は同期と比べてなかなか思うように成果が出ず、悩む時期もありました。特にデータ分析に苦戦していたので、先輩に質問したり勉強したりして、分析スキルを上げることに注力していました📖2年目を迎え、施策のご提案をした際に、お客様から「数値が根拠になっていて理解できました、やってみましょう!」と言っていただき、「伝わった!」という実感と自分の言葉で介在価値を発揮できたと感じた瞬間でした。投じた施策の結果、成果が向上してお客様に貢献できた時は本当に嬉しいです!これからも諦めずに自分のスキルを磨き続け、お客様に価値を提供していきます✊🏻✨

🗣️プランニングDiv. 村田:お客様から成果が改善した報告やお褒めの言葉をいただけた時が1番嬉しいと同時に成長も感じます🔥
大切なご予算をいただき、我々を信頼してお任せくださっている以上、新卒1年目である前に「Web集客のプロ」として臨まなくてはいけないと思います。とはいえ、やはり未熟な部分もあるので、お客様に貢献するためにはどうすればいいか先輩方からのご支援もいただきながら試行錯誤した結果なので涙が出るくらい嬉しいですし、もっと成長しなくてはと奮い立ちもします。
入社当初はコンサルタントとして、現在はプランナーとして関わらせていただいている背景もあるので、双方の視点からお客様のためにできる限りのサポートをし、インフィニティエージェントに任せてよかったと思っていただけるような成果をお返しできるようこれからも頑張っていきたいです!

🗣️プランニングDiv. 渡邉:特に印象に残っているのは、初めて新規案件を任せてもらった際に、お客様から「本当にお願いしてよかったです!」と仰っていただけたことです。新規出稿のお客様を初めて担当することへのプレッシャーもありましたが、分析と改善を重ねて、成果を2倍に伸ばすことができました💪🏻
定例のお打ち合わせでその結果をお伝えした時に、先ほどのお言葉を笑顔で言っていただけた瞬間はすごく嬉しくて、「この瞬間のためにもっと頑張ろう」と思えました。試行錯誤の連続でしたが、「成果に本気で向き合うこと」「パートナーとして信頼されること」の大切さを実感できたので、これからもお客様に還元できるよう日々の取り組みを頑張っていきたいです!

Q.逆に大変だったこと、難しかったことはありましたか?どう乗り越えましたか?
🗣️プランニングDiv. 沖山:私はお客様への「伝え方」に苦労しました。お客様との打ち合わせで、良かれと思って施策についてとにかくたくさん説明してしまった結果、「結局、何が言いたいのかな?」とご指摘をいただいてしまって…😭
そんな時、先輩に「この施策をやる背景と、それをやって何が変わるかを伝えるようにしよう」とアドバイスをいただき、意識しながら話すよう心がけたことで、お客様とも徐々に活発な議論ができるようになり自信に繋がりました✨️後々「お客様が褒めていたよ」と先輩に教えてもらった時は本当に嬉しかったです!
とはいえ、まだまだ伝え方は特訓中なので、お客様にもっと信頼してもらえるプランナーになれるようこれからも頑張ります!
🗣️プランニングDiv. 加藤(翔):実は最初の半年間はコンサルティングDiv.に所属し、テレアポ中心の営業活動をしていました📞電話越しに相手の反応を感じ取りながら話すのは想像以上に難しくて、毎日がチャレンジの連続でした。ただ、その経験のおかげで「相手に伝わる言葉の選び方」や「話の組み立て方」はすごく鍛えられました💪🏻
その後、プランナーとして広告運用の業務に入ってからは、“数字の意味”を読み解くのに苦労しましたが、「まずは手を動かしてみる!」のスタンスで、トライ&エラーを重ねるうちに少しずつ理解が深まってきた感じです。今思えば、営業も運用も“伝える力”と“考える力”が共通して大事だったなと実感しています!

🗣️プランニングDiv. 加藤(蓮):内定者インターンとして入社したばかりの頃は、何もかもが初めての経験で、何がわからないのかもわからない状態でした。特に、僕が担当している広告運用は、常に新しい情報が入ってきて、それに対応していくのが本当に難しかったです。
どう乗り越えたかというと…とにかく先輩方にたくさん頼らせていただきました🙏🏻わからないことはすぐに質問、うまくいかない時は相談し、アドバイスをいただいていました。 他にも、自分で調べて考える時間も大切にしていました✨
このように試行錯誤しながら、少しずつできることが増えていくのが楽しくて、それがモチベーションになって乗り越えられました!
Q.内定者インターンの経験は1年目に活かされましたか?
🗣️プランニングDiv. 沖山:もちろんです!学業や上京準備などでスタートが遅くなってしまっても絶対に参加した方がいいと思います!
私自身も12月からの参加で、一番参加が早かったメンバーとは半年近く差があり、「今から参加しても大丈夫かな」「遅れを取ってしまったんじゃないかな」ととても不安でした。実際にインターンを始めてからは毎日新しく学ぶことがたくさんあり、先輩たちも親身になって教えてくれたのでたった4ヶ月の参加でも大きなアドバンテージだったと思います!
また、困った時は先輩だけでなく、先にインターンに参加をしていた同期が先生となって教えてくれました。同期にもたくさん助けてもらえたおかげで、スピード感を持って成長することができたなと思うので、ぜひ内定者インターンに参加してみてほしいです❤️🔥❤️🔥

Q.最後に、新卒2年目の“個人的目標”を教えてください!
🗣️プランニングDiv. 渡邉:社内外問わず、信頼されて“選ばれる人”になりたいと思っています!
最近、お客様から別の施策について相談を受ける機会があって、「渡邉さんなら、何かいいアイデアあるかなと思って」と言っていただけたんです。まだまだ力不足なところはありますが、こうやって声をかけてもらえることがすごく嬉しくて、もっと期待に応えられるようになりたいと感じました。
普段一緒に仕事をしている先輩方を見ていても、「ただ成果を出すだけではなく、信頼されているからこそお客様から次のアクションを任されているんだな」と感じる場面がたくさんあります。わたしも「渡邉さんと一緒に仕事したい」と言ってもらえるような、信頼される存在を目指して頑張っていきたいです!
🗣️プランニングDiv. 加藤(翔):僕は、提案力を高めて、自分主導のアクションを増やすこと🎯です!
入社1年目は先輩方に教えてもらいながら動く場面が多かったですが、2年目は“どうすればお客様の成果がもっと伸びるか”を自分なりに考えて、積極的に発信していきたいです📈まずは、クライアントのビジネスをもっと深く理解することからスタートですね!
🗣️アドクリエイティブDiv. 吉村:私はクリエイティブのプロフェッショナルになることが目標です!
新卒1年目の途中でプランナーからクリエイティブチームに部署異動をしました。異動してまだ半年ほどですが、忙しいながらも今の仕事がすごく楽しくて、充実した日々を送っています✨
社内外問わず「こういうクリエイティブが欲しかった!」と言っていただけることが一番嬉しいので、相手の意図を汲み取ることはもちろん、時には相手も気づかなかったニーズにまで気付けるような頼もしい存在になっていきたいです💪🏼


いかがでしたか?
選考時から近くで見てきたメンバーたちの成長を感じられ、わたしもグッときてしまうインタビューでした🥺👏🏻内定者インターンを含めるともうすぐ入社から2年が経過するメンバーもいて、成長・活躍が目まぐるしいです💫
若手から活躍できる環境を少しでも実感していただけたら嬉しいですし、もっと詳しく聞いてみたい!という方はぜひ説明会にご参加ください😼♩
新卒採用エントリー・説明会の予約はこちらから💎✨
マイナビ2026
リクナビ2026
マイナビ2027
インフィニティエージェントの社員や日常も公開中!公式SNSもチェックしてみてください😉
インフィニティエージェント公式Instagram
インフィニティエージェント公式TikTok
インフィニティエージェント公式X
インフィニティエージェント公式Facebook