Q. IAの好きなところはどこですか?
-
アカウント
エグゼクティブ:
2018 年入社
岡山 和樹社員全員が謙虚なところです。
社内では、些細な事でも「ありがとう」と声を掛け合ったり、後輩が先輩に新しいことを教えたりする光景をよく見ます。
社会人を数年経験するとどうしても自分のプライドや傲慢さが出てきますが、IAの社員は全員が常に謙虚に学ぶ姿勢を持っていて、感謝の気持ちを忘れずに人と接しているので、そこがとても好きなところです。 -
広告プランナー:
2020年入社
佐竹 美玲メリハリがあるところです。社内行事であるBBQやお花見の時は思いっきり楽しむ、仕事の時は広告代理店のプロとして動く。
会社に入りたての頃、素直にとてもかっこいいと思いました。一緒に働く人は大事だと思っていて。仕事面でも人間としても尊敬する先輩ばかりです。
Q. 仕事をする中で大事にしていることは?
-
アカウント
エグゼクティブ:
2018年入社
根津 将太朗“当たり前のこと”に対してこだわる事を大切にしています。基本的には
①レスポンスはとにかく早く、②相手の質問には結論から話す、③決められた期日は守る、の3つです。
デジタルマーケティング事業というスピード感のある中で、日々の業務に忙殺されがちですが、この当たり前のことをできていなければ何事も結果は出せないと断言できると思います。 -
広告プランナー:
2020年入社
影山 由衣自分本位にならないようにすることです。仕事と聞くと一人で黙々と作業するイメージを持つ方も多いかもしれませんが、私たちの仕事の先には常にお客様がいます。
そのため、自分がどう動けばお客様が喜んでくれるのかを常に考えて行動するように心がけています。(多分私だけでなく社員全員が同じ意識で仕事をしていると思います。笑)
これから入社してきてくれる仲間にも同じ気持ちを持っていて欲しいです。
Q. 大変なことはなんですか?
-
広告プランナー:
2020年入社
真島 翼何が起こるのかわからないところです。ベンチャーは日々変化し成長していくからこそ、自らも常に変化し続ける柔軟性が求められます。
これは大変な点であると同時に魅力でもあり、なんでもやってみようと変化をフレキシブルに楽しめる人にとってはとても楽しい環境だと思います。 -
広告プランナー:
2020年入社
大田 春華自分のキャパ以上の仕事が振ってきており精一杯な毎日ではありますが、「辛い」「辞めたい」といったネガティブな感情が生まれたことは不思議とありません。
「この人達と頑張っていきたい」と自然に思える、今の環境はとても恵まれていると感じますし、今後会社の規模が大きくなっても大事にしたい社風の一つだと思っています。
Q. 今後の目標を教えて下さい
-
広告プランナー:
2018年入社
大柴 範人会社として、これまでは東京エリアを中心にサービスを展開していましたが、さらなる事業の拡大を図るために東京以外のエリアへの事業展開を視野に入れています。会社を拡大させるために人材育成に力を注ぎ、自らも成長することで支社を任される人材になることが目標です。
-
住宅ローン
アドバイザー:
中途2018年入社
中田萌年齢関係なく、現状維持は衰退だ、僕が会社を守ると言える人、会社を愛し、仕事を楽しめる人で溢れさせることが目標です。
若かりし頃に様々な経験をさせていただいたからこそ今があると思っているため、沢山の経験をさせてあげられるような会社づくりをしていきたいとも考えています。
はじめさんが頑張っているから僕もやろう!はじめさんみたいになりたいと思ってもらえるように常に自分自身に喝を入れています。