WEB広告における問題点や改善施策などを
データ分析を通してご提案!
マーケティング
診断
MARKETING ANALYZE

マーケティング
診断申込

こんなお悩みありませんか?
-
WEB広告の成果が
伸び悩んでいる… -
代理店の分析が浅いため、
改善提案が少なく
実績報告のみと
なっている… -
コンバージョン(CV)や
サイトの流入は
増えているが、
売上が伸びない… -
成果が安定せず、
中長期のロードマップが
引けない… -
競合他社と比べて
成果が良いのか
知りたい…
OPTIMIZATION
WEB広告運用総額
150億円以上の実績※に基づいた
独自の視点で貴社の
マーケティング課題を
鋭く診断し改善へと導きます
※2025年7月までの累計

「課題は何か、どう改善すべきか」を
明確に、
市場分析や競合分析を踏まえた
“勝てるマーケティング戦略”を
立案いたします。
- 診断対象
-
- マーケティング戦略
- SEO
- クリエイティブ
- WEB広告(検索・ディスプレイ・
動画・SNS・アフィリエイト広告) - コンテンツマーケティング
- CRM
- SNS運用
ANALYZE POINT

マーケティング診断の
ポイント
-
POINT 01
マーケティング戦略の
上流設計を踏まえた改善提案- 市場や顧客、競合などの分析を行い、貴社の商材理解を深めた上でのマーケティング戦略を立案
- CVなど目先の指標ではなく「売上をどう伸ばすか」という本質的な提案内容
- 目標達成への道筋を明確にした「中長期のロードマップ」を作成
- ランディングページ(LP)やバナーなどのクリエイティブ分析や改善案も含まれる
資料イメージ
- 内容例
-
・市場、顧客、競合分析・アカウント分析・クリエイティブ分析・課題と改善施策
・中長期のロードマップ・獲得シミュレーション・最新の媒体情報
など
-
POINT 02
150億円以上の
WEB広告運用実績※に基づく
独自の分析ロジック ※2025年7月までの累計- 膨大なWEB広告の運用データをもとに研究、設計された独自の分析項目を活用
- 媒体毎に60個以上の分析項目があり、重要度に沿った点数評価で正確な診断が可能
- アップデートの多い媒体の最新アルゴリズムと実際の運用事例に基づいた実証性の高い分析
診断結果イメージ
分析項目イメージ
-
WEB広告の
基本項目例 -
・キーワードのコンフリクトは起きていないか?
・品質スコアを上げる余地はあるか?
・最新のアルゴリズムに合ったアカウント構成か?
・オフラインCVや計測ツールなどの活用余地はあるか?
・IMPシェア損失による機会損失はないか?
など
-
POINT 03
有料ツールを使用した
競合他社との比較分析が無料- マーケティング診断では、有料でしか使えない分析ツールを使用するため、より正確かつ高精度な解析が可能
- 競合他社のWEB広告の運用状況や成果と比較した際の評価も可能
圧倒的なデータ量を誇り、最新のトレンド調査も可能な業界トップクラスの「WEB広告データベース兼、競合分析ツール」
年額:約3,000,000円
WEB広告データの可視化から、レポート作成、データ分析までを行う「WEB広告データインフラツール」
年額:約3,000,000円
SEO、WEB広告、SNS広告などデジタルマーケティングのあらゆる領域を網羅した「オールインワン競合分析ツール」
年額:約1,000,000円
※2025年4月時点の料金
CASE STUDY
WEB広告効果
改善率平均127%!※
マーケティング診断後の
改善事例
※2017年10月~2023年7月実績
CASE01
“指名キーワード依存から脱却し
コンバージョン(CV)数が
約4倍に”
不動産会社(土地活用)| KPI:資料請求

- 問題点
- 検索広告のCVが指名キーワードに依存し獲得が鈍化。
- 改善施策
-
-
クリック単価抑制のため、競合性の高いビッグキーワードを避けた一般キーワードを展開。
物件毎にニーズを深掘りしたキーワードを拡充。 - 獲得率向上のため、物件毎に広告文やLPのファーストビューを変更。
-
クリック単価抑制のため、競合性の高いビッグキーワードを避けた一般キーワードを展開。
- 結果
- 獲得単価を約77%抑えつつ、一般キーワードにより配信網を広げたことで、
獲得が約4倍に増加した。
CASE02
“クリエイティブを活用した
エリア戦略で
獲得単価が約1/4に”
不動産会社(販売)| KPI:来店予約

- 問題点
- Meta広告にて獲得率が低下し獲得単価が高騰。
- 改善施策
-
-
インプレッション単価やクリック単価を抑える為、クリエイティブの改善を優先。
LPのファーストビューをエリア毎に変更。
バナーの訴求内容をエリア毎に変更。 - 獲得率向上のため、物件毎に広告文やLPのファーストビューを変更。
-
インプレッション単価やクリック単価を抑える為、クリエイティブの改善を優先。
- 結果
- 流入ユーザーの質が改善され獲得率が向上し、獲得単価が約1/4まで改善した。
CASE03
“GA※を活用した媒体間の
最適配分戦略で
リードの質を改善”
不動産会社(投資)| KPI:資料請求

※GA:Googleアナリティクス
- 問題点
- 獲得には繋がっているが、リードの質(成約率)に課題。
- 改善施策
-
-
CVのみの計測だったため、GAで獲得ユーザーの“属性”まで計測するよう整備。
申込フォームの入力内容を取得できるよう
カスタムディメンションを設定。
ターゲティングやクリエイティブ単位まで
計測が可能になるよう設定。
-
CVのみの計測だったため、GAで獲得ユーザーの“属性”まで計測するよう整備。
- 結果
- ・成約率の高いユーザーの獲得パターンを分析できるようになり、
成約率の高い属性の獲得率が向上。
・無駄な費用を抑え、全体の獲得単価が約32%改善。
CASE04
“教室集客の特性を
活かした戦略で
獲得単価が45%改善”
学習塾|KPI:資料請求・体験授業

- 問題点
- 検索広告のCVが一部のキーワードに依存し獲得が鈍化。
- 改善施策
-
- クリック単価の高い一般キーワードの配信を全教室の半径1km以内に制限。
- 地域キーワードは該当する地域の教室ページに遷移するようキーワード毎にURLを設定。
- データフィードの活用による地域に合わせた広告文の配信。
- 結果
- 競合性の高い一般キーワードや地域キーワードでも獲得
単価を45%程抑えて獲得を拡大することに成功。
CASE05
“オフラインCV計測を活用し
承認率(リードの質)が
約2.3倍に”
金融会社(カードローン)| KPI:仮審査申込み

- 問題点
- 獲得は取れているが、リードの質(承認率)に課題。
- 改善施策
-
-
ADEBiSでGoogleのクリックID(GCLID)の抽出を行い、承認ユーザーのGCLIDのみをオフラインCVとして広告媒体にインポート。
獲得ユーザーが承認に繋がっているかを調査&分析。
-
ADEBiSでGoogleのクリックID(GCLID)の抽出を行い、承認ユーザーのGCLIDのみをオフラインCVとして広告媒体にインポート。
- 結果
- 承認ユーザーを軸とした機械学習ができる他、施策の良し悪しも的確に判断が出来る状態になり、承認率が228%改善することに成功。
CUSTOMER VOICE
お客様の声
VOICE01
“分析がかなり深く根拠も明確で、
具体的な改善のイメージがつきやすかった”
株式会社三通テレコムサービス様
(クラウド通信サービス)

分析や提案資料のクオリティが素晴らしく非常に好印象でした!依頼していた大手の代理店様との考え方にズレを感じ始めていた中、御社の提案内容は我々の状況をよく理解されており、分析がかなり深く根拠も明確で、具体的な改善のイメージがつきやすかったです。数値一辺倒ではなく、分析に加えバナー等も作成いただき、分かりやすく丁寧に説明してくださいました。
VOICE02
“ターゲット理解が深く、
目先のCVに
捉われていない”
株式会社東京ミライズ様
(ワンルーム区分投資)

提案で特に良かった点は、ターゲット理解が深く、目先のCVに捉われていないところです。最終的に契約に繋がらなければ意味がないという本質を理解し、"質"に拘ってくださっている点が非常にありがたく感じました。実際に広告を配信してみて、その影響力の大きさに驚いたのをよく覚えています。全社的に新しい風が吹いた気がしました。
VOICE03
“弊社のサービス理解が
素晴らしいと
一番感じました”
株式会社オーネット様
(結婚相談)

提案内容からは、弊社のサービス理解が素晴らしいと一番感じました。ニッチなサービスなため依頼していた代理店様でも、サービス理解や提案内容、クリエイティブなどにズレを感じることがありました。そのため「弊社に合った提案かどうか」は非常に重視していましたが、御社からの提案では特に、結婚相談業で重要な男女バランスの視点も踏まえた内容になっており、大変助かりました。
VOICE04
“「数字をもとに
どう改善するか」
という根拠が明確”
虎ノ門法律経済事務所様
(弁護士相談)

元々お付き合いしていた代理店様からは次第に数字だけの報告になり、こちらから連絡しないと動きがない状態でした。そんな中で御社から頂いた提案は「数字をもとにどう改善するか」という根拠が明確で、率直に提案していただけたのが印象的でした。気合と根性も勿論大切ですが、一番は「数字を見てどう考えられるか」が重要だと思っています。
VOICE05
“改善提案には
説得力があり
理解がしやすかった”
株式会社アイダ設計様
(分譲住宅販売)

代理店様によって“色”があると思いますが、御社は事前に聞いていた通り「熱いな」と感じました。ただ熱いだけでなく、改善提案には説得力があり理解がしやすかったです。また、ご提案いただいたバナーの新しいテイストも新鮮で、社内でも結構参考にしています。何より、レスポンスや対応のスピードはどの代理店よりも早いと感じました。
INTRODUCTION
マーケティング診断を手掛ける
インフィニティエージェントの
ご紹介
当社は、代表の岡田が事業主と代理店の両方の立場を経験する中で、
広告の効果など目先の指標に偏り、本質(売上や利益)に向き合う
代理店の少なさに課題を感じて設立しました。
単なる運用代行ではなく、ビジネスパートナーとして価値を提供しています。
“WEB広告はあくまで手段“
大切なのは媒体の成果を上げることではなく、
売上や利益を上げるための課題を見極めることです。
我々はその本質に基づいた戦略をご提案いたします。

-
POINT01
当社独自の運用メソッド※
インフィニティマーケティング- WEB広告運用などの自動化が進む現代でも、
媒体のアルゴリズム変化に柔軟に対応 - 揺るがない戦略思考と再現性のある手法で安定した
成果を実現 - 戦略策定/運用/分析改善/制作業務まで一気通貫
- 各分野のスペシャリストが連携するチーム体制
- WEB広告運用などの自動化が進む現代でも、
-
POINT02
WEB広告媒体の
認定資格取得率100%※- 全ての運用スタッフがGAIQ(Googleアナリティクス個人認定資格)を取得済み
- 企業としては各媒体社から認定バッジを取得済み
- 媒体社とは定例会議(アカウントチェックや最新情報の共有など)を実施
認定バッジの代表例
-
Google
Premier Partner
Googleが「専門知識力・運用力・成果・実績」など総合的に評価し、わずか上位3%の代理店のみに与える最上位の認定資格。
-
LINEヤフー
Sales Partner「select」
前半期の広告運用額が1億円以上で、実績と運用力が認められた優秀なパートナーのみに与えられる認定資格。
-
Meta
Business Partner
広告運用においてMetaの最高レベルの基準を満たした企業のみに与えられる認定資格。成果向上に役立つ特典や技術サポートが受けられる。
-
POINT03
100億円規模のWEB広告運用
ナレッジで実現するメディア運営自社のオウンドメディアやSNSで、豊富な運用実績や知識・ノウハウがあるからこそ語れる
“有料級のマーケティング情報”を惜しみなくお伝えします。自社オウンドメディア
『Infinity-Agent Lab』月間UU数16万人突破!※「マーケティング中級者以上の教科書」としてWEB広告に関する情報や知識だけでなくノウハウや事例なども公開。※2025年5月時点
YouTube
『マーケティング診断
チャンネル』視聴回数50万回以上!※登録者数6,000人突破!※ WEB広告に関する知識や最新情報、戦略事例の解説など役立つ情報を毎週お届け。※2025年5月時点
Instagram
『エージェント君/
トレンドマーケティング研究所』リーチ数70万回以上!※フォロワー数3,000人突破!※マーケティング担当者なら知りたい知識や実務で使える業務ハックなど有益な情報が満載。※2025年5月時点
確かな数字で証明する
インフィニティエージェントの
実績

マーケティング診断監修
メンバーのご紹介
運用歴15年以上の取締役久保田が監修
取締役兼デジタルマーケティング事業部部長の久保田が直々にマーケティング診断を行い、
課題の本質を見極め、改善に向けた戦略を
立案します。

取締役
デジタルマーケティング事業部 部長
ストラテジックDiv. マネージャー
久保田 裕也
Kubota Tatsuya
マーケティング診断の責任者
Google、Yahoo!広告等の検索広告やディスプレイ広告をはじめ、Meta広告等のSNS広告や、CriteoやLogicad等のDSPなど、あらゆるWEB広告の媒体に運用経験があり、インフィニティエージェントの"脳”とも言える存在。目先の目標指標にとらわれず、売上を上げるための戦略立案を得意とし、クライアントからの信頼も厚い。

デジタルマーケティング事業部
ストラテジックDiv. チーフ
ウェブ解析士
佐竹 美玲
Mirei Satake
Web広告のプロ
業界問わず多種多様な商材(月額広告費:800万円~2,000万円規模)のアカウント運用経験がある。特に「金融業界(銀行系)」「金融業界(投資系)」「人材業界」「不動産業界」での運用に強く、ビジネス的な目線での利益を追求した戦術展開を得意とする。当社メディアである「Infinity Agent Lab.」の統括責任者も担当。2022年度には全社年間MVPも獲得。

デジタルマーケティング事業部
ストラテジックDiv.
プロフェッショナルプランナー
大柴 範人
Osiba Hanto
Web広告のプロ
運用プランナーを統括するマネージャーを経て、現在では新規顧客向き合いの業務に従事。「売上」「利益」を創出するWebマーケティング戦略のプランニングを得意とする。これまで多業界の運用に携わり、課題に寄り添った施策を打ち出すことで売上に貢献。正確でスピード感のある戦略的な運用を通じて実績を伸ばし、運用経験に基づく戦術を展開する。

デジタルマーケティング事業部
SEOプランナー
高安 真実
Takayasu Makoto
SEOのプロ
SEO歴25年のプロフェッショナル。某大手代理店SEO事業責任者として大規模サイトも担当。 多数の大規模サイトをコンサルティングしてきた実績を保有している。SEO歴25年という経験と長年積み重ねてきた事例から、各企業に適した「ニーズをくみ取った柔軟なご提案」に定評がある。

デジタルマーケティング事業部
アドクリエイティブDiv. リーダー
平野 佑芽
Yuga Hirano
WEB広告制作のプロ
元アナウンサーからWEBデザイナーという異色の経歴を歩み、課題解決に繋がるデザインを追求。入社1年目で制作部MVP、4年目で全社MVPを獲得しチームリーダーに。伝える力とデザイン力を融合させ、成果に直結するクリエイティブ戦略を構築。制作プロセスの仕組み化を推進し、組織全体の制作力向上に貢献している。
WEB広告プランナー・ストラテジスト・
WEBディレクター
総勢50名の精鋭メンバーが
貴社のマーケティング戦略を
成功へと導きます
ANALYZE FLOW
診断の流れ
-
STEP
01STEP01
無料診断のお申し込み
フォームよりお申し込みください。12時間以内に弊社よりご連絡いたします。データ共有の可否や、診断内容にご希望があればお申し付けください。
-
STEP
02STEP02
NDA(秘密保持契約)の
締結貴社からデータをご共有いただく以上、
厳重にお取り扱いさせて
いただきます。最短2営業日
-
STEP
03STEP03
WEB広告運用データの
ご共有広告アカウントの閲覧権限、又はレポートをご共有いただきます。
手順は弊社から
お伝えいたしますのでご安心ください。最短2営業日
-
STEP
04STEP04
マーケティング診断を
実施取締役久保田を中心にWEBマーケティン
グのスペシャリストが診断を行い、
分析を通じて問題点や改善施策を
導き出します。最短3営業日
-
STEP
05STEP05
WEB面談にて
診断結果をご説明資料は100ページを超える情報量となり、一目で理解が難しい内容となりますので、面談にてご説明させていただきます。尚、訪問面談も可能です。
約1週間
FAQ
よくあるご質問
Q1 マーケティング診断は完全に無料ですか?
はい。費用は全くかかりません。
無理な営業などもございませんので、お気軽にお申込みください。
Q2 診断にあたり、何か必要なものはありますか?
NDA締結後、広告アカウントの閲覧権限、もしくはレポートなど、頂ける範囲でご共有いただきます。ご共有が難しい場合は、外側から見たWEB広告の配信状況や有料ツールを用いた分析が可能です。
Q3 データの情報漏洩が心配です。
NDA締結の元、ご共有いただいた情報は、社内で厳重にお取り扱いさせていただきますので、ご安心ください。また、弊社はJIPDECよりプライバシーマークの認定を受けており、情報の管理体制を厚く整えております。
Q4 診断後の営業はありますか?
営業の押し売りなどは一切ございませんので、ご安心ください。
Q5 診断を受ける条件はありますか?
配信ボリュームが少ないと正確な診断が困難であるため、最低でも月間100万円以上の配信ボリュームが必要となります。
Q6 診断対象の媒体は何ですか?
WEBマーケティングの媒体であれば全て可能です。比較的実績が多い媒体は「検索広告・ディスプレイ広告・SNS広告」です。
また、ご希望があればSEOやSNSの診断も可能で、特に弊社にはSEOのスペシャリストも在籍しておりますので、有料級の診断を無償で提供させていただきます。
Q7 自社運用ですが、マーケティング診断は可能ですか?
もちろん可能です。多彩な業界でお取組み実績があるので、幅広い知見や経験を活かした再現性のある改善施策をご提案いたします。また、自社運用では知れない競合情報や媒体情報も含まれますので、ぜひお申込みください。
Q8 今の代理店に知られずにマーケティング診断を行うのは可能ですか?
可能です。代理店様の規定や、ルールに反しない範囲でデータをご共有いただくか、データのご共有が難しい場合は、外側から見たWEB広告の配信状況や有料ツールを用いた分析を行います。

会社概要
会社名 | :株式会社インフィニティエージェント |
---|---|
本社 | :〒102-0071 東京都千代田区富士見1丁目8-19 住友不動産千代田富士見ビル2F |
設立 | :2015年5月15日 |
資本金 | :60,000,000円 |
従業員数 | :80名 |
代表者 | :岡田 裕平 |
取締役 | :久保田 達也、近藤 俊彦 |
監査役 | :和泉田 宏 |
社外監査役 | :須黒 統貴 |
許可番号 | :プライバシーマーク認定番号 第21004472 |

